Project 活動を応援する

安心して子育てができるまちにする!祝福のBabyBoxを贈り、地域とママをつなげたい。
- 子育て・教育
- 目標金額
- ¥3,500,000
- 締切日時
- 2016年11月03日迄
このプロジェクトは、次のコーポレートパートナーに登録しています。
supported by
プロジェクトを支援する ※ふるさとチョイス クラウドファンディングのページにリンクします。
プロジェクトについて
長井市の水道水は、おいしくて体に優しい地下水100%!
朝日山系の地下水は、口当たりがよく美味しいと評判で、現在は市の水道水にも使われているほど。40m以上の深井戸から取水する100%地下水は、硬度20度程度の超軟水です。軟水は内臓への負担も少なく、体に負担をかけずに摂取できます。
長井市ではおいしくて体に優しい子育てに最適な水が、いつも家庭の蛇口から流れてくるのです。
山形県「里の名水・やまがた百選」にも認定されている不動滝(三階滝)
人口減少が加速する長井市
長井市で生まれ育った若者が学びや働くために市外に出たとしても、いずれは帰郷し、自分が生まれ育った土地で子どもを生み育てたいという希望を叶えることができるまち、さらに出身者以外の人にも「ここで子育てがしたい」と思ってもらえるような魅力あるまちでなければなりません。
(出典:国勢調査 ※H27は速報値。世代別人口は未発表)
地域みんなで子育てを応援!安心して出産・子育てできるまちへ
「BabyBoxプロジェクト」はそんななかで地域おこし協力隊の佐藤亜紀隊員が発案した企画です。
地域の企業や職人が作る育児用品をひとつのBoxにまとめ、市内の妊婦さんに贈るプロジェクトです。不安を抱える妊婦さんが、少しでも安心して子育てを迎えることができるように、地域みんなで生まれてくる子どもを歓迎し、一緒に育てていくという気持ちをBabyBoxという形にして贈ります。
さらに、地域で頑張る小規模業者や職人の活力を引きだし、活力のあるまちづくりを目指していきます。
BabyBoxを一緒に創っている企業の方や職人さん
子育ての課題は全国共通。長井のBabyBoxをきっかけに、やがて全国へ!
子育てに関する課題は全国共通。長井市から始まり、全国へ発信するこのプロジェクトを達成させることで、それぞれの地域でも魅力を生かしながら安心して子育てができる環境づくりが広まっていくようにしたい!という強い想いを持つ佐藤隊員に、長井市も共感し協力しています。
安心して子育てできる環境づくりに皆様のお力を貸していただけませんか?ご支援をどうぞよろしくお願いします。
生後3ヶ月の赤ちゃんと試作中のBabyBox
記事の続きを読む
- お問合わせ先
- 地域づくり推進課地域づくり支援室 担当:佐藤 恵理子
- 住所
- 山形県長井市ままの上5-1
- TEL:
- 0238-87-0817
- FAX:
- 0238-83-1070
- メール:
- n-chiiki@city.nagai.yamagata.jp
- URL:
- http://www.city.nagai.yamagata.jp/
このプロジェクトは、次のコーポレートパートナーに登録しています。
supported by
プロジェクトを支援する ※ふるさとチョイス クラウドファンディングのページにリンクします。