Search 募集情報を探す
地域おこし協力隊『観光協会推進支援』隊員募集!
「一般社団法人美郷町観光協会」での
職員として観光支援の協力隊員を募集します!
宮崎県美郷町は、宮崎県北部のほぼ中央に位置する人口4千8百人の町です。
西郷地区、南郷地区、北郷地区の3地区で構成され、それぞれに美しい山々と、耳川、小丸川、五十鈴川がもたらす豊かな清流に恵まれた、自然豊かな美しい郷、それが「美郷町」です。
美郷町はいま、都市生活では得られない、こころ豊かな暮らしの実現に向けて、地域住民が主体となった「まち・ひと・しごと」をテーマとした創造的なまちづくりを推進しています。
しかしながら、その一方では全国の中山間地域における他の自治体の例にもれず少子高齢化による人口減少が続いている現状にあります。
そこで、美郷町では地域外からの人材を広く受け入れ、新たな視点から観光資源の発掘や、観光情報の発信など地域を盛り上げる活動を実践していただき、地域に定着しながら地域の活性化や元気づくりに繋がる活動を展開することを目的として、地域おこし協力隊員を募集します。
募集要項
-
関連ファイル
-
雇用関係の有無あり
-
業務概要・観光協会推進支援
一般社団法人美郷町観光協会の職員として、主にウェブデザインや商品開発を担うプランナーとしての活動。 -
募集対象(1)生活の拠点を3大都市圏内の都市地域又は地方都市(条件不利地域は除く)等の地域から美郷町内へ移し住民票を異動させることが可能な方
(2)任用の日において年齢が20歳以上50歳未満の方
(3)普通自動車運転免許を所持している方
(4)心身が健康で、地域住民と協力しながら地域の祭りやイベントなどに積極的に参加できる方
(5)活動終了後、就業や起業などにより地域に定住する意欲のある方・生活の拠点を3大都市圏をはじめとする都市地域等から美郷町内へ移し住民票を異動させることが可能な方。 -
募集人数1名
-
勤務地宮崎県美郷町
-
勤務時間勤務日数は週5日間、勤務時間は週37.5時間を基本とします。
※必要に応じて勤務日及び始業終業時間を変更することもあります。 -
雇用形態・期間(1)非常勤の嘱託職員として町長が委嘱します。
(2)初年度の委嘱期間は委嘱日の属する年度末まで。また、委嘱の更新については最長3年間まで延長できます。 -
給与・賃金等月額160,000円
※)健康保険料等の本人負担分及び所得税が差し引かれます。 -
待遇・福利厚生(1)任用期間中の住居は町が斡旋し家賃を支払います。
(2)業務活動において自家用車を活動車両として使用する場合は月1万円を上限として旅費を支給します。
(3)健康保険、厚生年金保険、雇用保険、非常勤公務災害補償の社会保険に加入します。
(4)活動に必要な経費については、必要に応じて協議のうえ予算の範囲内において町が準備します。 -
申込受付期間2019年06月06日 ~2020年03月31日
-
審査方法※応募は随時応募いただいて構いません。
所定様式(第1号)(第2号)に必要事項を記入のうえ郵送又は持参により事務局まで提出してください(様式は美郷町HPでダウンロードできます)
(1)提出様式(提出された書類は返却いたしません。)
様式第1号(応募用紙)
様式第2号(活動目標)
運転免許証のコピー
(2)提出・問い合せ先
〒883-1101
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代1番地
美郷町役場企画情報課 企画商工観光担当 菊池
TEL 0982-66-3601
FAX 0982-66-3137
kikaku-g@town.miyazaki-misato.lg.jp -
参考URLhttp://www.town.miyazaki-misato.lg.jp
お問合わせ先
主幹 菊池 秀樹
〒883-1101 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代1番地
TEL: 0982-66-3603 FAX: 0982-66-3137
URL: http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp
〒883-1101 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代1番地
TEL: 0982-66-3603 FAX: 0982-66-3137
URL: http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp