Search 募集情報を探す
観光応援活動支援事業1名を募集します!

美瑛町は、北海道第2の都市旭川市に隣接し、旭川空港から車でわずか15分の距離に位置する農業と観光の町です。基幹産業の農業が「丘のまちびえい」と呼ばれる美しい丘陵景観を創り出し、また、十勝岳連邦の恵みにより「青い池」に代表される多くの観光資源が点在します。国内国外から年間約200万人の観光客が訪れる四季折々の景色が美しい町です。

募集要項
-
関連ファイル
-
雇用関係の有無あり
-
業務概要美瑛町観光応援活動支援事業
・体験プログラムの予約受付・手配作業
・WEB・SNS等による情報発信・プロモーション
・観光コンテンツの企画・開発・デザイン
・体験プログラムのガイド、観光案内業務
・地域DMO事業に関する業務全般 -
募集対象次の(1)から(7)のすべてを満たす方
(1)令和5年4月1日現在で20歳以上の方
(2)応募時点で3大都市圏を始めとする都市地域等に在住し、採用後に美瑛町へ生活拠点を移し、住民票を移動できる方
(3)心身ともに健康で、地域になじみ、住民と協力しながら地域活動に意欲をもって取り組める方
(4)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
(5)普通自動車免許を有していて、日常の運転に支障がない方
(6)パソコン(ワード、エクセル等)を日常的に使用し、スマートフォン等の操作ができる方
(7)英語でコミュニケーションをとれる方を優遇します。 -
募集人数地域おこし協力隊
美瑛町観光応援活動支援事業 1名 -
勤務地一般社団法人美瑛町観光協会を拠点として町内で活動
-
勤務時間1.勤務時間
1日7時間、月21日程度勤務
2.休日、休暇
休日:土、日、祝日 ※休日出勤の場合は振替休日あり
年末年始:12月31日から1月5日
年次有給休暇:10日の範囲内の期間(6月経過後に付与)
特別休暇:条例に基づく休暇あり
3.その他
勤務時間外での兼業が可能です。 -
雇用形態・期間1 任用形態
地域おこし協力隊員(会計年度任用職員)
2 任期
令和6年3月31日まで
※始期は採用者と相談のうえ決定します。
※任期は年度ごとに更新し、最長で3年まで。
※協力隊員として相応しくないと判断した場合は、任期を更新しない場合もあります。 -
給与・賃金等1 報酬 日額11,182円
(月額目安234,822円 ※21日勤務の場合)
2 期末手当 あり(6月、12月) -
待遇・福利厚生・健康保険(共済組合短期、福祉協会)、厚生年金、雇用保険に加入します(自己負担あり)。
・家賃補助あり(家賃月額3万円以上の場合。月額1万円)
・冬期住宅燃料補助あり(月額上限1万円。11月から3月)
・活動補助あり -
申込受付期間2023年05月29日 ~2023年10月31日
-
審査方法メール、郵送、持参の方法により、下記へ提出ください。
〔募集期間〕
随時受付
※応募の際、採用者が決定している場合があります。詳しくは問合せてください。
〔提出書類〕
・地域おこし協力隊応募用紙
・住民票
・運転免許証の写し
※いただいた書類は返却しません。
※いただいた情報は、協力隊採用選考の目的のみに使用します。
※応募に係る費用(申請書類、面接に係る交通費等)はすべて応募者の負担となります。
〔選考方法〕
(1)第1次選考 書類審査を行い、応募者全員に合否の通知をします。
(2)第2次選考 第1次試験の合格者を対象に、面接(オンライン又は対面)を行います。
(3)最終選考結果 第2次選考の結果を対象者全員に通知します。
〔提出先・問い合わせ〕
※業務内容に関する問い合わせは担当課へお願いします。
北海道美瑛町総務課職員係
〒071-0292 北海道上川郡美瑛町本町4丁目6番1号
Mail:biei_shokuin@town.biei.hokkaido.jp
電話:0166-92-4303
お問合わせ先
美瑛町総務課職員係※業務内容に関する質問は下記担当課へ問合せ下さい