Search 募集情報を探す

フィールドは紀伊半島、自分だけの地図から広がる関係性のツーリズム 「KiiTourism」のツアープランナーを募集(経験不問)

Kii Tourismの旅は、熊野古道伊勢路、熊野の自然、暮らし文化、信仰の歴史などがテーマです。このテーマに沿って、普通の観光では出会えない、熊野の「特別な日常」を旅行商品としてツアー化し、ガイド・アテンド(日・英)していただけるツアープランナーを募集しています。経験の有無は問いません。

※Kii Tourism(キイツーリズム)は、(一社)ツーリズムみはま内に立ち上げた旅行商品ブランドです。

 

 

 

募集要項

  • 雇用関係の有無
    あり
  • 業務概要
    地域協力(地域おこし)活動として次のような活動に従事していただきます。
    (一社)ツーリズムみはま及び専門アドバイザーのサポートを受けながら、旅行商品ブランド「KiiTourism(キイツーリズム)」を展開する活動 他
    ・ツアーのガイド・アテンド(日・英)
    ・着地型旅行商品の新規企画開発・販売、既存旅行商品の運用(収益化)
    ※町より、上記の地域協力活動を行う旨の委嘱を受けます。
    ※(一社)ツーリズムみはまは、七里御浜ツーリストインフォメーションセンター(JNTO認定外国人観光案内所カテゴリー2)及びツアーデスク(第2種旅行業)の運営や地域のマーケティングセンター機能を担い活動している一般社団法人です。
  • 募集対象
    次のいずれにも該当する方。
    (1) 原則として、過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村に在住している方で、委嘱期間中、御浜町に生活拠点を移し、住民票を異動できる方
    (2) 任期終了後も御浜町に定住する意欲のある方
    (3) 2023年4月2日現在で年齢20歳以上40歳以下の方
    (4) 地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
    (5) 普通自動車運転免許(オートマチック限定免許可・任用開始日までに取得見込み可)を所有し、Word/Excelなどの基本的なパソコン操作ができる方
    (6) 自転車の運転ができる方
    (7) 人をもてなすことが好きな方
    (8) 英語で外国人とコミュニケーションを取ることができる方(ツアーで外国人から踏み込んだ質問をされた時に答えられる、日常会話レベル以上)
    (9) 国内旅行業務取扱管理者の資格をお持ちの方、又は同資格を取得しようとする意欲のある方
    (10)心身共に健康で、地域住民とコミュニケーションを図り、誠実に活動できる方
  • 募集人数
    2名程度
  • 勤務地
    御浜町内
  • 勤務時間
    1日につき7時間40分、週5日勤務(シフト制)を基本とします。
  • 雇用形態・期間
    (1) 御浜町非常勤職員として町長が雇用します。
    (2) 期間は、雇用開始日(令和5年5月1日以降)から令和6年3月31日までとし、任用期間は3年を限度として、1年単位で延長できるものとします。
    ※雇用開始日は、ご相談のうえ、決定します。(R6.4以降採用についても相談可)
    ※町と雇用関係を有しない形態もあります。この場合、勤務時間、給与・賃金等、待遇・福利厚生の項目の記載内容とは取り扱いが異なりますので、詳細はお問い合わせください。
  • 給与・賃金等
    給与:月額168,000円、賞与(年2回):1回につき最大109,200円
    ※R6.4からの給与及び賞与は、次のとおりとする予定です。
    給与:月額179,800円、賞与(年2回):1回につき最大116,900円
    ※住居は町が用意するため家賃は不要です。
    ※賞与については、基準日(6月1日又は12月1日)の前6ヵ月間において、勤務月数が3ヵ月以上有する場合に支給対象となります。
    ※通勤手当、退職手当等は、支給しません。
  • 待遇・福利厚生
    (1) 健康保険、厚生年金保険・雇用保険等の社会保険に加入します。
    (2) 有給休暇(年間10日間 ※条件有り)及び特別休暇を取得できます。
    (3) 住居は、町が用意し、家賃(敷金、礼金含む。)も町が負担します。(隊員の個人負担はありません。)ただし、水道光熱費(水道・電気・ガス・灯油)は、隊員の個人負担となります。
    (4) 活動に使用する車両(生活にも使用可)は、隊員の活動を支援する組織が用意、又は隊員の自家用車を借り上げます。自家用車を借り上げる場合は、借り上げ料として、予算の範囲内で月額20,000円程度まで町が負担します。
    また、活動で使用する分の燃料費として、隊員の活動を支援する組織を通じて、月額10,000円を町が負担します。(超過分は隊員の個人負担となります。)
    (5) 活動に必要なパソコン、消耗品購入等の経費は、隊員の活動を支援する組織が予算の範囲内で購入します。
    (6) 転居にかかる費用、生活に必要な備品等の経費は、隊員の個人負担となります。
  • 申込受付期間
    2023年09月01日 ~2023年10月31日
  • 審査方法
    (1)事前連絡
    氏名・住所・電話番号を記載して御浜町役場企画課(m-kikaku@town.mihama.mie.jp)までメールを送信してください。こちらから折り返しご連絡させていただきますので、電話可能な時間帯の記載もお願いします。その際のお話の内容で応募をするかどうかご判断ください。
    (2)応募方法
    下記の書類をPDF形式で御浜町役場企画課までメールにて提出してください。
    ①エントリーシート(A4・様式自由)
    「応募動機・自己PR・活動目標」を600~800字程度にまとめて記入してください。
    ②履歴書(写真貼付) 市販のもので可。
    ③住民票抄本(住所・氏名・生年月日・性別がわかるもの)
    ※運転免許証の写しの添付がある場合は省略可(但し2次選考までには提出してください。)
    ④自動車運転免許証の写し(取得見込みの方はその旨エントリーシートに明記)
    ⑤旅行業務取扱管理者試験合格証の写し(取得済みの方に限る。)
    (3) 選考
    ①第1次選考(書類選考):随時、書類選考の上、結果を文書(メール含む)又は電話にて通知します。
    ②第2次選考:第1次選考合格者を対象に面接を行います。
    ※日時等については、第1次選考結果を通知する際等に対象者と調整します。
    ※原則として、第2次選考までに(若しくは第2次選考の際に)御浜町に1泊2日以上の滞在経験を有していることを要件とします。(滞在に要する交通費・宿泊費は、応募者負担となります。過去に御浜町に滞在したことがあると認められる場合は、免除されます。)
    ※面接は、オンラインで開催する場合があります。
    ③最終選考結果の通知   →最終選考結果は、電話もしくはメール等で対象者に通知します。
    ※交通費等、応募にかかる全ての費用は応募者の負担とします。
    ※提出された書類一式は返却できませんのでご承知おきください。
  • 参考URL
    「日本仕事百貨」掲載記事 https://shigoto100.com/2023/09/mihama-t.html

    KiiTourismのサイト https://kii-tourism.com

    御浜町タウンプロモーションサイト https://mihama-mie-townpromotion.jp/

    御浜町移住・交流サポートデスクホームページ https://mihama-iju.com/

    御浜町公式ホームページ http://www.town.mihama.mie.jp
  • 備考
    その他詳細は、お気軽に【お問合わせ先】までお問い合わせください。

お問合わせ先

御浜町役場企画課 林・濱地
519-5292 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6120-1
TEL: 05979-3-0507 FAX: 05979-2-3502