Search 募集情報を探す
【岩手県釜石市】思い出の詰まった家を未来につなぐ空き家コーディネーターを募集

岩手県釜石市では、地域外人材と変化に対して常に開かれたまち「オープンシティ釜石」をキーワードに、多様な企業・団体・人材と協働することで、地域課題を解決し、地域に新たな可能性を生み出し、人口が減少しても地域の活力が維持されるまちづくりを行っています。
これまで、復興支援員制度を活用した復興まちづくりの黒子「釜石リージョナルコーディネーター(通称:釜援隊)」の運用や地域おこし協力隊制度を活用した起業支援「ローカルベンチャー」などの運用を行ってきました。
今回募集する「思い出の詰まった家を未来につなぐ空き家コーディネーター」も、地域おこし協力隊制度を活用して運用するものです。
釜石市の職員(会計年度任用職員)として、商工観光課移住定住相談センターの一員として活動していただきます。移住定住相談センターは、釜石市に移住したい方の相談を一手に担う相談窓口で、住まい、仕事、暮らしなどなど、移住者の不安に寄り添うことがお仕事です。
募集要項
-
関連ファイル
-
雇用関係の有無あり
-
業務概要▼空き家コーディネーターの業務内容
1)「どうしたらいいか分からない」空き家予備軍オーナーへの啓発・相談支援
所有している不動産を積極的に利活用したい(空き家になる前にどうにかしたい)と思っているオーナーは多いかもしれませんが、実際に行動する(相談する)オーナーはごくわずかですし、どこに、どう相談したらいいか分からないオーナーが多いのかもしれません。家というバトンを次世代につなぐ準備をすることの大切さを啓発しながら、「どうしたらいいか分からない」オーナーを発見し、適切業者へつないだり、伴走支援を行います。
2)オーナーの想い、空き家の価値を最大化する利活用をコーディネート。
「利活用可能な空き家」の中には、十分な市場価値があり、市内の不動産会社による価格設定にて販売することが適切な利活用になる場合もあります。どの選択がベストなのか。市内不動産会社とも連携しながら、空き家オーナーの意思決定を支援します。
3)空き家バンクへの登録とマッチングをコーディネート。
釜石市が運営する「空き家バンク」への登録が、空き家オーナーにとって最適な手段の場合、市が運営する「空き家バンク」へ登録を行います。
オーナーによる価格設定、販売または賃貸か等、丁寧な合意形成を行い、利用者の応募を待ちます。応募があった際には、マッチングを行い、市内不動産会社による取引を介して受け渡しを実現させます。 -
募集対象①20歳以上の方(令和3年4月1日現在)
②総務省が定める条件不利地域以外に居住(住民票がある)の方
③採用後、生活の拠点を釜石市に移すとともに釜石市に住民票を異動することができる方
④釜石市に1年以上居住可能な方。
⑤心身ともに健康な方
⑥普通自動車運転免許を有し、着任時に1年以上経過している方
⑦パソコンの一般的な操作ができる方 -
募集人数1名
-
勤務地岩手県釜石市(イオンタウン釜石2階 しごとくらしサポートセンター内)
-
勤務時間勤務時間:9時30分から16時30分
1週間につき5日間(週30時間以内)
休 暇:週休日(土・日)、国民の祝日
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
有給制度あり(年最大10日)
夏季休暇(4日) -
雇用形態・期間雇用形態:釜石市会計年度任用職員
期 間:1年度ごとに更新し、最大3年となります。 -
給与・賃金等月給18万円
-
待遇・福利厚生・業務に必要な研修の参加費や旅費などは、予算の範囲内(上限あり)で釜石市が負担
・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)に加入。
・協力隊員としての勤務時間外には市長が認める範囲において、副業や起業するための活動に従事することができます。
・活動用の車両は公用車を利用(私用利用不可) -
申込受付期間2021年12月01日 ~2022年03月31日
-
審査方法履歴書兼応募用紙を下記提出先に提出いただいたのち、当方からご連絡いたします。その後、随時、面談を実施します。面談は計3回実施します。(変更あり)
・事前面談(オンライン):担当者による事前ヒアリング
・1次面接(オンライン):配属予定課による面接
・2次面談(オンライン):配属予定課、部管理職による面接
≪応募書類提出先≫
応募用紙兼履歴書を作成し下記まで、電子データで提出または印刷し、郵送してください。
提出先アドレス:iju@city.kamaishi.iwate.jp
提出先住所:〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
釜石市総合政策課あて
または、下記参考URL(Wantedly)からログインを行い、応募してください。
この場合、応募用紙兼履歴書の提出については事前面談後となりますので、応募後は連絡をお待ちください。 -
参考URL釜石市の地域おこし協力隊募集をWantedlyで行っています。応募はこちらから。
https://www.wantedly.com/projects/728913
お問合わせ先
釜石市移住定住相談センター 藤井 雄聖
〒026-8686 岩手県釜石市只越町3-9-13
TEL: 0193-27-7222 FAX: 0193-22-2762
〒026-8686 岩手県釜石市只越町3-9-13
TEL: 0193-27-7222 FAX: 0193-22-2762