Search 募集情報を探す

“小さなまちの小さな図書館”で読書の楽しさを伝える協力隊を大募集!

そもそも秩父別町ってどんなまち??

秩父別町(ちっぷべつちょう)と読みます。
北海道の中西部にある、北海道で二番に面積の小さなまちです。
面積の7割が農地の農業の町で、お米やブロッコリー、トマトなどを栽培しています。

人口が2,300人しかいない小さな町ですが、「子ども子育て応援宣言のまち」というキャッチフレーズのもと、子育てにやさしいまちづくりを目指しています。
例えば、高校生以下の医療費を助成、子育て世帯の家賃や水道料金を助成、各種予防接種の無料化などの取組を行っています。
子どもたちの遊び場も充実しており、日本一の規模を誇る「屋外遊戯場キュービックコネクション」や、雨の日も雪の日も遊べる「屋内遊戯場キッズスクエアちっくる」などを整備しています。

さらに札幌まで1.5時間/旭川まで1時間の好立地で大自然に囲まれながらも生活に不自由することのない暮らしやすいまちです

図書館で何をするの??

秩父別図書館は、蔵書冊数約35,000冊の小さなまちの図書館です。
規模は小さいですが、子どもから大人まで、地域のみなさんに利用していただけるよう様々な取り組みを行っています。
例えば…
 ・子どもたちに読書の楽しさを伝えるため、ほぼ毎月開催している「絵本おはなし会」
 ・ボランティアの方たちが紙芝居や落語などを披露する「おはなしコンサート」
 ・町民のハンドメイド作品を展示する「ふれあいギャラリー」
 ・乳幼児に絵本をプレゼントする「ブックスタート」
などを行っています。
今回は、こうした図書館事業を企画・運営し、図書館の利用促進や魅力づくりに一緒に取り組んでくれる地域おこし協力隊を募集します!
また、活動拠点は図書館となりますので、図書の貸出や返却、本の整理、隣接する郷土館の管理などの一般業務を通して、地域の方が気持ちよく利用できる図書館環境の整備にも取り組んでいただきます。

読書が楽しくなるような企画やアイディアをお持ちの方、
利用者と楽しくコミュニケーションが取れる方大歓迎です!
「まずは話を聞いてみたい!」という方は、遠慮なく下記問合せ先までご連絡ください♪
ZOOM等でのご説明も可能です!

ご応募お待ちしております!

 

募集要項

  • 雇用関係の有無
    あり
  • 業務概要
    (1)図書館事業の企画・運営
    (2)図書の貸出・返却、図書の管理といった一般業務
    (3)郷土館管理業務
  • 募集対象
    (1)秩父別町の文化振興に興味・関心がある方
    (2)人とコミュニケーションをとるのが好きで、積極的に地域の方と関わりながら事業に取り組める方
    (3)資格(図書館司書)を持つ方
    (4)パソコン(ワード、エクセル)の基本操作やSNSを使った情報発信ができる方
    (5)普通自動車運転免許を所持し、自家用車を有する方(予定含む)。
    (6)地域おこし協力隊の地域要件を満たす都市地域に在住しており、採用後秩父別町内に居住拠点を移し住民票の移動ができる方
    (7)最長3年の活動期間を終えた後も秩父別町に定住するため、起業や就業に向けた取り組みができる方。
  • 募集人数
    地域おこし協力隊  1名
  • 勤務地
    秩父別町図書館
    秩父別町郷土館
  • 勤務時間
    勤務日数:週5日勤務(シフト制)
    勤務時間:(基本)9時30分~18時15分(7時間45分)
         ※週1回 6時間30分勤務
    休日:週休2日(月曜日・その他)、年末年始、祝日
    ※祝日が勤務日の場合、振替対応となります。
  • 雇用形態・期間
    雇用形態:パートタイム会計年度任用職員(町教育委員会の所属となります)
    雇用期間:着任日~令和6年3月31日
          ※年度更新、最長3年間
  • 給与・賃金等
    月額   160,258円~
      ※年齢・経験によって加算あり、年度ごとに昇給あり
    車借上   20,000円
    電話借上   5,000円
    家賃全額補助
    賞与年2回 (6月、12月)
    (参考 令和4年度は年間2.4月分を支給)
  • 待遇・福利厚生
    社会保険等加入
    夏季休暇
  • 申込受付期間
    2023年03月15日 ~2023年06月30日
  • 審査方法
    【応募方法】
    下記受付窓口に、写真付履歴書・職務経歴書をご郵送下さい。
    ※志望動機が明記されていない場合、再提出いただく場合があります。
    ※必ずメールアドレスをご明記ください。(携帯アドレス不可)

    ◆採用受付窓口
    〒078-2192
    北海道雨竜郡秩父別町4101番地
    秩父別町企画課まちづくり係
    地域おこし協力隊採用担当 宛 

    【選考の流れ】
    応募・書類選考
     ▼
    面接(1回/webまたは対面)
     ▼
    内定・入職

    ※面接の前に、秩父別町の紹介や活動内容の詳細についてお話しするWEB説明会を開催いたします。

    【問合せ】
    秩父別町企画課まちづくり係
    担当 浮田(うきた)
    TEL 0164-33-2111

お問合わせ先

秩父別町企画課 浮田もも子
078-2192 北海道雨竜郡秩父別町4101番地
TEL: 0164-33-2111 FAX: 0164-33-3466
URL: https://www.town.chippubetsu.hokkaido.jp/