Search 募集情報を探す
☆彡お茶しませんか?和歌山県白浜町地域おこし協力隊募集

日本茶(川添茶)の生産、加工をお手伝いいただける地域おこし協力隊募集中!
白浜町は、和歌山県の南部に位置し、人口約20,000人のまちです。
古い時代から温泉地として知られてきた当町は、温泉は勿論海水浴場やアミューズメント施設等の観光資源が豊富で、毎年多くのお客様にお越しいただいています。
今回募集し活動の拠点となる白浜町日置川地域は、白浜温泉等の観光地から少し離れた、美しい海・山・川を有する自然豊かな地域です。約88%が山林である本地域は、かつては林業が主要な産業であり、地域名にもなっている日置川により、切り出された木材が下流まで届けられていました。また、本地域は鮎とテニスの郷と呼ばれており、テニスを愛好する住民の方が多く、紀の国わかやま国体に併せて20面まで増設された町営テニスコートも有しています。そして、日置川は鮎釣りのメッカとも称され、シーズンになると京阪神からも多くの鮎釣りさんが訪れます。
そんな日置川地域では、気候条件を活かし高品質のお茶を製造しており特産品である川添茶の栽培がなされています。しかしながら人口減少及び高齢化が進行する本地域では、農業従事者等担い手減少が進んでいます。この問題を解決するためにも次世代を担う人材の獲得、さらなる地域の団結が不可欠になっています。
このため、都市部の意欲ある人材を受け入れ、地域の活性化を促進するため、住民とともに日置川地域を盛り上げてくれるパワーのある方を求めています!!
少しでも興味がある方は一度お気軽に遊びに来てください。
よろこんで色々案内させていただきます。
具体的な活動内容
1年間を通じてお茶の栽培、収穫、加工のお手伝い。
草刈り等の管理業務。
他の地域の隊員と交流を通じての川添茶のPR
SNSを利用した地域の魅力の発信等
現役隊員の園山さんの1年目はこんなかんじでした!(見にくい場合は関連ファイル「現役隊員からのメッセージ」からご覧ください)

募集要項
-
関連ファイル
-
業務概要①川添茶の生産やPRに関する支援
②移住推進活動に関する支援
③地域行事等に関する支援
④地域資源の発掘・振興に関する支援
⑤その他日置川地域の活性化に関する支援 -
募集対象①3大都市圏をはじめとする都市地域等から本町に住民票を異動できる方。
②住民と協力し意欲的に活動に取り組む意志がある方。
③パソコンの基本操作(ワード・エクセル等)のできる方。
④普通自動車運転免許を有し、運転が可能である方。
⑤地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方。 -
募集人数1名
-
勤務地白浜町役場 市鹿野出張所(基本的には現場での仕事になります)
-
勤務時間勤務日:月曜日から金曜日
勤務時間:9時~17時
休日:土日祝日
※活動内容によっては、時間外及び土日祝日の活動も含まれます。
※土日祝日に出勤した場合は、別に休暇を設けます。 -
雇用形態・期間白浜町の会計年度任用職員として採用します。
雇用期間は採用日から令和6年3月31日までとし、勤務実績等により採用日から3年間まで更新可能です。 -
給与・賃金等月額150,929円 ※年2回(6,12月)の賞与があります。ここから社会保険料等の本人負担分が控除されます。
-
待遇・福利厚生①健康保険、厚生年金、雇用保険等に加入します。
②町が用意する住居に入居していただきます。(家賃は町が負担)
③生活備品及び光熱水費等は、自己負担となります。
④勤務中に使用する車両は貸与します。
※日常生活のために、自家用車の持ち込みをおすすめします。 -
申込受付期間2023年04月01日 ~2024年03月31日
-
審査方法応募方法
下記の問い合わせ先に郵送またはご持参ください。
①申込受付期間 随時 ※採用者が決定した場合は募集を終了します。
②提出書類 ・白浜町地域おこし協力隊応募用紙(直筆及び写真貼付)・レポート 『「地域おこし協力隊」としてやってみたいこと』、『あなたのこれまでの経験を地域おこしにどのように活かしたいか』のいずれかをテーマとして800字程度でレポートを作成してください。(A4サイズで書式は自由、パソコンでの作成可)
・住民票の写し
・運転免許証のコピー
選 考
①第1次選考:書類審査の結果を2週間以内に応募者全員に文書で通知します。
②第2次選考:第1次選考合格者を対象として、白浜町において活動内容の説明及び面接試験を実施。第2次選考の詳細は第1次選考結果と併せて通知します。
③最終結果報告:第2次選考終了後に文書で通知します。
*申し込み・問い合わせ先
〒649-2511 和歌山県西牟婁郡白浜町日置980-1
白浜町役場日置川事務所産業建設係
電話:0739-52-2302 FAX:0739-52-2186
メール:chiiki@town.shirahama.lg.jp -
参考URLhttp://www.town.shirahama.wakayama.jp/