Search 募集情報を探す

空き家活動(移住促進)に 一緒に取り組んでくれる方を募集します!【和歌山県御坊市地域おこし協力隊】

tirashi1

御坊市について

御坊市は、和歌山県の中央部に位置する総面積43.91㎢のコンパクトなまちです。

海、山、川の豊かな自然、温暖な気候と地形を生かした活気みなぎる産業、様々な時代の建物が残る歴史あるまちなみ、これら多彩な魅力を持つ御坊市は、日高地方の中心都市としての役割を担っています。

 

現在、御坊市では1名の地域おこし協力隊が着任しており、観光振興・観光資源の発掘にかかる活動・情報発信を中心に活躍しています。

そして、本市では移住定住に向けた取組みの一つとして和歌山県が実施している「空き家バンク」に取り組んでいますが、登録件数の少なさ、相談からの登録への繋ぎが課題となっていることから、「空き家バンク」制度の活用、相談体制、また移住相談等に取り組んでいただける方を新たに1名募集します!!

 

【活動内容について】

会計年度任用職員として、市役所企画課内に籍を置き勤務していただきます。(必要に応じて、研修や相談会に参加していただきます。)

 

1.空き家バンクに関する取組み
 ・ 登録(物件)の掘り起こし
 ・ 登録に係る相談対応・現場確認
 ・ 購入等希望者との相談対応、日程調整
 ・ 住宅協力員との調整
 ・ 実施方法の改善
2.移住相談への対応・相談会への参加

 

【活動支援について】

アパートなどの家賃、活動に係る車両燃料費、活動旅費、研修費、その他隊員の活動に必要な経費は、予算の範囲内において活動費から支出します。

 

【卒業後の支援について】

協力隊任期2年目~卒業後1年以内に起業される場合は、起業にかかる経費について1,000,000円まで補助を受けることができます。

 

その他、随時オンライン等でも相談を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください♪

 

tirashi2

【応募受付期間】

令和7年1月6日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
期間終了後も採用候補者が決定していない場合は、応募期間を延長します。

 

【応募方法】

1.提出書類
 ・ 御坊市地域おこし協力隊申込書 1部
 ・ 住民票抄本 1部 (原本・応募受付開始日以降のもの)
 ・ 普通自動車運転許可証のコピー(両面)
2.提出先
  〒644-8686
   和歌山県御坊市薗350番地2
   御坊市役所総務部企画課
  TEL:0738-23-5518
  FAX:0738-24-2121
  E-mail:kikaku@city.gobo.lg.jp

募集要項

  • 関連ファイル
  • 雇用関係の有無
    あり
  • 業務概要
    1.空き家バンクに関する取組み
     ・ 登録(物件)の掘り起こし
     ・ 登録に係る相談対応・現場確認
     ・ 購入等希望者との相談対応、日程調整
     ・ 住宅協力員との調整
     ・ 実施方法の改善
    2.移住相談への対応・相談会への参加
  • 募集対象
    1.応募時に3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない地域)に居住していて、隊員として採用された場合は、御坊市内に居住し、住民票を異動させることができる方(家族での居住も可能)
    2.年齢20歳以上、40歳未満の方(令和6年4月1日時点)
    3.本事業終了後も引き続き本市に定住する意思のある方
    4.地域の特性や風習を尊重し、地域住民と積極的にコミュニケーションを図ることができる方
    5.普通自動車運転免許を持っている方
    6.パソコン(ワード、エクセルなど)の一般的な操作ができる方
    7.地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当せず、心身ともに健康で誠実に職務ができる方
    8.活動に際して、市の条例、規則等を遵守し、職務命令等に従うことができる方
  • 募集人数
    1名
  • 勤務地
    和歌山県 御坊市役所 企画課内
  • 勤務時間
    8時30分から17時まで(休憩1時間あり) 4週8休 
    週37時間30分 勤務日は応相談
  • 雇用形態・期間
    会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2第1項第1号)として市が直接任用

    任用した日から同一年度の年度末まで
  • 給与・賃金等
    月額:180,000円 (支給日:翌月16日)
    期末・勤勉手当:6月、12月
    初年度及び勤務開始時期によって満額ではない場合があります。
  • 待遇・福利厚生
    アパートなどの家賃(上限:月額5万円)、活動に係る車両燃料費、活動旅費、研修費、その他隊員の活動に必要な経費は、予算の範囲内において活動費から支出します。
  • 申込受付期間
    2025年01月01日 ~2025年03月31日
  • 審査方法
    一次審査:書類審査
     結果は、4月中旬に通知します。

    二次審査:面接試験
     予定:4月下旬
     場所:御坊市役所
     ・日時は確定次第、連絡します。
     ・二次審査のために必要な交通費等は、すべて応募者の負担となります。
     ・結果は、5月上旬に通知します。
    (※審査結果、面接日程は応募時期によって異なります。)
  • 参考URL
    https://www.city.gobo.lg.jp/sosiki/somu/kikaku/tanto/okoshi/4859.html
  • 備考
    1.提出された書類は、一切返却できません。また、提出された個人情報については、本事業の目的以外には使用しません。
    2.審査の通過及び結果に関する問い合わせには応じられません。
    3.不明な点等についてお電話で問い合わせいただく場合は、月曜日から金曜日までの開庁時間(8時30分から17時15分まで)にお問い合わせください。
      土・日・祝日及び開庁時間外のお問い合わせは、メールまたはFAXにてお受けします。

    その他、お気軽にご相談ください。

お問合わせ先

御坊市役所 企画課
644-8686 和歌山県 御坊市 薗 350番地2
TEL: 0738‐23‐5518 FAX: 0738‐24‐2121
URL: https://www.city.gobo.lg.jp/sosiki/somu/kikaku/tanto/okoshi/4859.html