Search 募集情報を探す

”穏やかな海”と“自然豊かな山”に囲まれて暮らしませんか?【協力隊1名募集】

鷲羽山・下津井エリアでのまちづくり推進事業とは?

岡山県倉敷市の瀬戸内海沿いにある「鷲羽山・下津井(わしゅうざん・しもつい)」は、市内でも有数のまちづくりが活発なエリアで、移住者・新規出店者・古民家の再生が増えるなど、着実に成果が表れています。この今とてもアツい鷲羽山・下津井を一緒に盛り上げてくれる仲間を探しています!
 

エリアのご紹介

鷲羽山エリア(わしゅうざん)

穏やかな瀬戸内海に浮かぶ約50の島々や、本州と四国をつなぐ瀬戸大橋を眺めることができる自然豊かな観光名所です。鷲羽山が属する瀬戸内海国立公園は日本で初めて国立公園に指定され(昭和9年)、今年は指定から90周年のメモリアルイヤーです。
 

下津井エリア(しもつい)

江戸~明治中頃に「北前船(きたまえぶね)」の寄港地として栄え、綿花(めんか)やニシン粕(にしんかす)の取引が盛んに行われる商家や蔵などが多く立地するエリアとなりました。現在一部が町並み保存地区となり、映画ロケ地に使用される程、風情ある港町となっています。

 

地域おこし協力隊(現任)の活動の様子

 

協力隊の活動内容

 

”穏やかな海”と“自然豊かな山”に囲まれて暮らしながら、まちづくりが盛んなエリアで一緒にまちを盛り上げませんか?

(1) メインの活動(一緒に取り組みましょう)

① 協議会の活動への参加

協議会(後述)の構成団体の皆さんと一緒に取り組むまちづくり
例) お試し住宅利用者向けの体験ツアーのお手伝い、海辺や景勝地等で行うイベントのお手伝い、お祭りの準備・開催のお手伝い、企画会議への参加 など

② 鷲羽山・下津井の情報発信

海・山・海産物・古民家の魅力やエリアに広がるまちづくり活動等の発掘・発信
例) SNSを使った魅力・イベントの発信、まち歩きマップの作成 など

(2) サブの活動(興味のある分野を見つけて自由にチャレンジ!)

③ 賑わい・交流イベントの開催

例) 鷲羽山・下津井の魅力を伝えるマルシェ、地元の皆さんが集う飲食イベント、移住者と地元をつなぐ交流イベント など

④ 地域資源を使った商品の企画・販売

例) 牧場とのコラボアイスの開発、絶景で楽しむ珈琲の販売、特産のタコを使った料理の開発 など

 

協力隊の受入団体

協力隊の活動は、地域の団体が「受入団体」となり、受入団体とともにミッションに取り組んでいただきます!

<受入団体>鷲羽山・下津井まちづくり推進協議会

まちづくり団体や市民団体、商工会議所、行政など、多くの組織が連携する場として立ち上がった組織です(平成30年設立)。約30名の役員・部会員と4つの部会から構成されています。

各部会に関連する団体

○NPO法人鷲羽山の景観を考える会
http://wasyuzan-vc.jp/(鷲羽山ビジターセンターHP)

○下津井シービレッジ株式会社
https://shimotsui-sv.com/

○一般社団法人松島分校美術館
https://www.matushima-bunko.com/

○児島観光ガイド協会
http://www.kojima-cci.or.jp/sightseeing/useful/kankouguide.html(児島商工会議所HP内)

 

募集の詳細は下記に募集概要(募集の概要が分かる写真付きの資料)・募集要領等を掲載していますのでご覧ください。ご不明点等ございましたら、お気兼ねなく、お気軽に倉敷市役所までお問合せください!

募集要項

  • 関連ファイル
  • 業務概要
    上記のとおりです。
  • 募集対象
    <居住地の要件(詳細は募集要項をご確認ください)>
    応募時において,次の①②のいずれかの要件に該当する必要があります。
    ①原則、三大都市圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、奈良県及び兵庫県をいう。)、又は政令指定都市(岡山市を除く。)に現に住所を有する方。詳細を解説した資料がありますので、必ず市ホームページをご覧ください。
    ②岡山県外の市町村において2年以上の地域おこし協力隊員の経験があり、かつ、当該地域おこし協力隊員としての活動期間を終えてから1年以内の方で、生活拠点を本市内へ移し、住民票を異動させることに了承する方

    <その他の要件>
    次の①~⑤のすべての要件に該当する必要があります。
    ①心身が健康で、倉敷市内に定住する意欲のある方
    ②普通自動車運転免許を取得している方
    ③パソコンの一般的な操作ができる方
    ④土日及び祝日の行事参加や夜間の会議出席など、不規則な職務に対応できる方
    ⑤本市での定住に意欲があり、受入団体、地域住民、関係団体とともに積極的に活動できる方
  • 募集人数
    1名
  • 勤務地
    岡山県倉敷市内(主に鷲羽山・下津井エリア)
    【活動拠点】(所在地:倉敷市 下津井田之浦1-2)
  • 勤務時間
    <活動日数>原則、月20日以上
    <活動時間>原則、9:00~17:00
    ※活動日数について、日数が31日である月は20日以上、30日又は29日である月は19日以上、28日である月は18日以上活動する必要があります。
    ※休暇日は、柔軟に対応できます。具体的には、受入団体との調整の上、決定します。
  • 雇用形態・期間
    ①倉敷市地域おこし協力隊として市が委嘱(市との雇用関係はありません)。
    ②委嘱期間は委嘱の日(令和7年4月1日以降)から令和8年3月31日まで。
    ア 委嘱の日は、隊員の派遣・受入先となる受入団体及び委嘱内定者との協議のうえ決定します。なお、委嘱内定後、転居手続き(概ね2か月以内)が完了した後の委嘱となります。
    イ 委嘱期間は、委嘱の日から3年を超えない範囲にて更新が可能です。
    (例:令和7年4月1日に委嘱された場合、令和10年3月31日まで更新可)
    ウ 委嘱期間の更新は、年度単位で行います。なお、更新については、当該年度末に、受入団体及び委嘱内定者との協議のうえ決定します。
    ③倉敷市地域おこし協力隊の設置に関する要綱第8条に該当する場合は、委嘱期間中であってもその職を解くことができるものとします。
    ④地域協力活動に支障のない範囲において就業等ができるものとします。
  • 給与・賃金等
    月額266,600円
    ※時間外手当、昇給、賞与、退職手当等の支給はありません。
    ※毎月10日までに、日ごとの活動をまとめた活動実績書を提出していただきます。
    ※活動日数が「7 活動日等」に掲げる条件に満たないときは、受入団体との協議のうえ、日割計算により算出する場合もあります。
  • 待遇・福利厚生
    ①旅費・消耗品費・備品購入費・住宅費など、協力隊の活動に必要な経費(以下「活動経費」という。)は、年間176万円を上限に、市から補助金として別途支給します(実績払いでの支給)。
    ②賃貸物件に居住する場合は、活動経費から住宅費(家賃・礼金を含む)を支給します。なお、家賃の支給上限は、単身世帯は月額4万円、家族同居世帯は月額5万円です。
    ③転居に要する費用、水道光熱費の生活費、自治会費等は個人負担となります。
    ④隊員の活動中における事故等に対応するため、活動経費を活用して、傷害保険に加入してください。
    ⑤活動用の備品は、必要に応じて受入団体から貸与します。
    ⑥健康保険・年金等については、個人負担で加入が必要です。
  • 申込受付期間
    2024年10月10日 ~2025年01月10日
  • 審査方法
    【応募手続き】
    ①応募期間
     令和6年10月10日(木)から令和7年1月10日(金)
    ②提出書類
     応募用紙に必要事項を記載のうえ、「住民票の写し」と「運転免許証の写し」を添付して下記まで郵送又は持参してください。
     なお、地域おこし協力隊経験者であって、地域要件の特例の適用を受ける方は、「2年以上続けて地域おこし協力隊として活動し、かつ解嘱から1年以内であることが確認できる書類(委嘱状・解嘱状の写し等)」を提出してください。
    ③連絡手段
     応募後の連絡手段として基本的にEメールを使用します。応募用紙のEメール欄は必ず記入してください。

    【選考方法】
    ①第1次選考
     応募期間終了後、本市と受入団体による書類選考を実施します。結果は応募者全員に通知します。応募用紙の記載内容で書類選考を行いますので、出来るだけ詳しく記載してください。
    ②第2次選考
     第1次選考合格者を対象に、本市と受入団体による面接審査を実施します。結果は第2次選考者全員に通知します。第2次選考の予定日は【令和7年2月6日(木)~7日(金)】です。選考会場は【倉敷市役所本庁舎(岡山県倉敷市西中新田640番地)】です。
    ※詳細な日時は、第1次選考の合格者へ通知します。

    【応募書類提出先】
    〒710-8565 岡山県倉敷市西中新田640番地
    倉敷市建設局まちづくり部まちづくり推進課(担当:大田・宮本)
  • 参考URL
    倉敷市役所のホームページ
    https://www.city.kurashiki.okayama.jp/31281.htm
  • 備考
    ①倉敷市地域おこし協力隊の設置に関する要綱(平成28年5月19日付け 倉敷市告示第337号)及び関係法令を必ずご確認のうえ、ご応募ください。
    ②選考の参加のために必要な費用(交通・宿泊費、郵便料等)は応募者の負担となります。また、提出された書類は返却しません。

お問合わせ先

倉敷市役所 まちづくり推進課 宮本
710-8565 岡山県倉敷市西中新田640番地
TEL: 086-426-3025 FAX: 086-421-1600
URL: https://www.city.kurashiki.okayama.jp/31281.htm