Search 募集情報を探す
(2025/3/31募集締め切り)【岩手県岩手町】地域おこし協力隊を募集します。
岩手町を盛り上げる仕掛け人に!
自然豊かで美しい「岩手町」のファンづくりのため、アイデアや経験を活かし、町のPRをしていただきます!
私たち「一般社団法人つなぐ・いわてまち」は、官民連携の地域商社として2024年1月に設立しました。岩手町の商材を広く全国に発信するふるさと納税の中間業務で確保した財源等を原資に、起業・創業支援、観光、タウンプロモーションや販路拡大等に取り組み、岩手町をより元気にすることがミッションです。企画立案から工程管理などプロジェクトマネージャーとして岩手町をフィールドにご活躍いただける「地域おこし協力隊」を募集します。
一般社団法人つなぐ・いわてまちオフィシャルサイト(https://tsunagu-iwatemachi.or.jp/)
フィールドは農業と畜産の町
岩手町は人口約11,600人の盛岡市の県北に位置する町です。古くから農業や畜産をはじめとした産業で国内の「食」を支えてきた地域です。この岩手町をフィールドに地域振興に関わる業務やPR業務等をお任せします。
岩手町オフィシャルサイト(https://town.iwate.iwate.jp)
組織構成
当法人の役員は各業種のスペシャリストで構成されています。食肉加工、牧場、道の駅、宿泊、農業法人、まちづくりに関するコンサルティング全般、燃料小売、モデルやレポーター等で活躍中の経営者等が各人のノウハウや経験を踏まえて皆さんのキャリアをバックアップいたします。また法人運営や業務習得に当たっては、岩手銀行グループの地域商社「manordaいわて㈱」による伴走支援も行います。
こんな方におススメ
・地域活性化に向けた各種取り組みを楽しめる方
・田舎暮らしを楽しめる方
・生産者と消費者をつなぐコミュニケーションを楽しみたい方
・コミュニティ形成・けん引をするリーダーを目指したい方
募集要項
-
雇用関係の有無あり
-
業務概要【ふるさと納税・販路拡大】
■ふるさと納税中間業務運営
・ふるさと納税中間業務
・返礼品開発
・返礼品事業者サポート
・ふるさと納税啓発 など
【起業・創業支援】
■スタートアップ支援事業
・起業家誘致、支援
・学生連携まちづくり支業
■地域内事業家支援起業塾
・第二創業支援
・既存事業家支援
■フューチャーセンター(シェアオフィス、地域交流拠点)の運営 など
【観光・交流人口】
■地産外商推進事業(販路拡大プロモーション事業)
■観光事業
・モデルツアーの実施
・企業研修の受け入れ など -
募集対象(1)3大都市圏または地方都市等(過疎、山村、離島、半島などの地域に該当しない市町村)に居住していて、委嘱後に岩手町に住民票を異動し居住できる方
(2)普通自動車運転免許を有していること
(3)パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント、インターネット、メール)やSNS(InstagramなどのSNS )の基本操作のほか、会議設定・進行(リモート含む)などのスキルを要する方
(4)地域おこし協力隊員としての活動期間終了後も一般社団法人つなぐ・いわてまちに継続して勤務し、定住してもよいと考えている方 -
募集人数3名
-
勤務地岩手町内
※業務に応じて町外出張あり -
雇用形態・期間(1)岩手町より「岩手町地域おこし協力隊」として委嘱されると同時に一般社団法人つなぐ・いわてまちの正規職員として活動いただきます。
(2)一般社団法人つなぐ・いわてまちの雇用形態は無期雇用となります。
(3)岩手町からの委嘱期間は委嘱の日から最大3年間です。 -
給与・賃金等基本給:月額266,000円(固定残業代含む)+各種手当
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万5946円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。 -
待遇・福利厚生・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・U・Iターン支援あり(住宅あっせん・移住サポートあり)
・マイカー通勤可
・服装自由(私服OK)
・副業OK -
申込受付期間2024年11月25日 ~2025年03月31日
-
審査方法(1)募集期間:2024年11月25日(月)〜2025年3月31日(月)
※ 本エントリーの前に下記メールまでオンライン説明会の申し込みをお願いいたします。
info@tsunagu-iwatemachi.or.jp
(2)提出書類
①履歴書(任意様式)
②職務経歴書(任意様式)
③住民票の写し
④運転免許証の写し(表面と裏面)
⑤専門性の高いスキルや経験を有する方の場合はそれを証明する書類の写し
(3)申込方法
上記、提出書類をメール又は下記提出先に郵送(必着)してください。
※提出していただいた書類は返却しません。
【メール】
info@tsunagu-iwatemachi.or.jp
【提出先】
〒028-4301
岩手県岩手郡岩手町沼宮内7-14-1
一般社団法人つなぐ・いわてまち 佐々木 宛
〇申し込みの流れ
①オンライン説明会お申込み
②オンライン説明会
※①をお申込み後、随時個別に実施予定
③本エントリー(書類提出)
④一次選考(書類選考)
⑤二次選考(面接、オンライン対応可)
⑥最終面接(現地面接)
⑦採用決定 2025年2月1日着任予定(最短)
お問合わせ先
TEL: 0195-62-2111