Search 募集情報を探す

新潟県阿賀町 地域おこし協力隊(観光部門)1名急募

自然景観

 自然いっぱいの阿賀町は、名峰飯豊山のふもとにあり、中央には雄大で水量豊富な阿賀野川が流れる自然景観が自慢の風光明媚な町です。

主な交通網は、磐越自動車道(津川IC・三川IC)、国道は新潟福島を結ぶ49号、JR磐越西線(町内7駅)で最寄りの空港は新潟空港となります。町内全域が特別豪雪地帯に指定されており、冬場は1mを超える積雪があります。(近年少雪傾向ですが)

 町のシンボル的イベント「狐の嫁入り行列」は毎年数万人もの観光客を迎え幻想的なイベントが繰り広げられます。また、町内には温泉が豊富で8つの源泉それぞれに温泉施設があり、多くの人を癒しております。

 食の分野においても、この自然景観(上質な水、温暖差など)を武器に、良質なお米「阿賀町産コシヒカリ」をはじめ、貴重で高価な「奥阿賀じねんじょ」、歴史ある地元酒蔵2軒と味噌・糀屋さんと地域の特徴を生かした特産品がそろっております。

 ぜひ私達と共に、阿賀町の情報を広く発信し、多くの皆様(国内国外)から愛される観光振興を進めてみませんか。

 皆様からのご応募お待ちしております!

つがわ狐の嫁入り行列

コロナウイルス感染症による開催中止が続いておりましたが、令和5年度から再開!大きな賑わいが戻ってきました!

募集要項

  • 雇用関係の有無
    あり
  • 業務概要
    ①SNSを活用した観光情報の発信(国内・国外向け)

    ②インバウンド誘客に対応した企画・運営・受入れ支援

    ③その他イベント支援、観光振興業務など
  • 募集対象
    1 年齢18歳以上の方(採用日時点)
    2 3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の   対象地域を除く。)から本町へ住民票を異動し、生活の拠点を移すことができる方。
     ただし、他地域の地域おこし協力隊員として同一地域に2年以上活動し、かつ解職後1年以内の場合はこの限りではない。
    3 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格事項に該当しない方
    4 心身ともに健康で、過疎地域の地域おこし協力隊に意欲と情熱があり、関係機関や地域住民とともに積極的に活動できる方
  • 募集人数
    1名
  • 勤務地
    [勤務地]
    〒959-4492 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
     阿賀町役場 まちづくり観光課

    [活動地]
    阿賀町内及び首都圏等(PRイベント参加時)
  • 勤務時間
    [勤務時間等]
    ・9:00~17:00(うち1時間の休憩を含む実働7時間)
    ・週休2日制(基本土日)及び国民の祝日に関する法律に規定する休日
    ・年末年始(12月29日から翌年1月3日)
    ※業務の都合により土日勤務及び時間外勤務の場合もあります
  • 雇用形態・期間
    [任期]
     採用日から年度ごとの任用で最長3年

    [任用形態]
     阿賀町会計年度任用職員

    ※ただし、地域おこしとして、また阿賀町会計年度任用職員としてふさわしくないと判断した場合は、期間中であってもその委嘱を解くことがあります。
  • 給与・賃金等
    [報酬] 月額214,335円
         期末勤勉手当あり
  • 待遇・福利厚生
    1.住居は町が準備した住宅に入居していただきます(要相談)
    2.社会保険、厚生年金、雇用保険加入
  • 申込受付期間
    2025年03月17日 ~2026年03月31日
  • 審査方法
    1.提出書類①~③を申込先まで郵送もしくは持参(随時)
     ①阿賀町地域おこし協力隊応募用紙
     ②履歴書(市販のもので可。写真添付)
     ③住民票の写し

    2.書類選考(提出書類確認)

    3.面接試験(オンライン可)

    ※面接等の日程は個別にお知らせします。
    ※申し込み先 
     959-4492 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
      阿賀町役場 まちづくり観光課 宛

お問合わせ先

阿賀町役場 まちづくり観光課 清田
959-4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
TEL: 0254-92-4766 FAX: 0254-92-5479
URL: htttps://www.town.aga.niigata.jp