MENU

ファーストビュー ファーストビュー
主催
一般社団法人 移住・交流推進機構(JOIN)
JOIN移住・交流&地域おこしフェア実行委員会(株式会社マイナビほか)

出展をご希望の方はこちら

PDFの企画書が開きます。ご一読の上、最終ページの出展申込フォームURLを開いてお申し込みください。

新着情報
2022.12.5
来場者向けホームページをリリースしました。
2022.9.29
10月25日(火)14時~15時、出展者向け説明会開催決定。お申込みがまだの方はお早めにお申込みください。
2022.9.29
出展のご案内サイトをリリースしました。

JOIN 移住・交流&地域おこしフェアとは?

フェアイメージ
働き方改革や新型コロナウイルス感染症の拡大、テレワークの普及などにより、個人のライフスタイルに変化が生まれ、“都市部から離れた地域で暮らす” こと、“地域とつながりを持つ” ことへの関心が高まりつつあります。

JOIN 移住・交流&地域おこしフェアは、移住希望者、地域おこし協力隊希望者はもちろんのこと、地域に関心を持っている方と地方自治体の皆様、企業の皆様との接点 ”きっかけ“ を生み出すことを目指しています。

地方自治体、地域を思う企業、地域を求める人々が入り交じることで地域に新しい価値が生まれ、活気が生まれる…。
そんな未来を思い描きながら、私たちはフェアを開催しています。

このフェアから、地域との “つながり” 作りませんか?

フェアは、感染症対策に十分配慮して開催いたします。 是非ともご出展ください。
移住・交流相談地域おこし協力隊募集に、移住検討までに関わる「交流人口」「関係人口」を巻き込んだ様々な内容を発信することで、移住検討潜在層へアプローチできます。
移住・交流相談

本フェアのターゲット像

定住人口

地方移住や二地域居住など地方暮らしに関心がある人

関係人口

地域おこしに興味のある人

地域に貢献したい人

地域を応援したい人

ワーケーション、テレワーク、新しい働き方に興味がある人

地域で起業したい人

農業・水産業を始めたい人

継業したい人

地方での子育て興味がある人

交流人口

地域産品、特産品に興味のある人

ターゲットイメージ図

本フェアの出展メリット

メリット1

握手イメージ

移住や地域創生への感度が高い方へ直接アプローチ可能

メリット2

握手イメージ

出展ブースが机や椅子などセットになっているため、準備が最小限に抑えられる

出展をご希望の方はこちら

PDFの企画書が開きます。ご一読の上、最終ページの出展申込フォームURLを開いてお申し込みください。

出展事例

ワーケーション施設の運営をする企業が出展する場合・・・

① 地域での暮らしに興味のある来場者に対して自社サービスをPRし利用促進が期待できます!
② 他の自治体と交流することで、サービスの横展開新サービス開発のきっかけを掴むことも期待できます!
吹き出し
ひらめきアイコン

ふるさと納税の運営、商品開発を行う企業が出展する場合・・・

① 地域に興味のある来場者に返礼品のPRができます!
② 特産品の開発力を出展自治体にPRすることで、次のビジネスの種をまくことが可能です!
吹き出し
ひらめきアイコン

過去の開催実績

2020年実施フェア会場イメージ
開催日程:2021年10月1日(金)~3日(日)
開催場所:新宿住友ビル 三角広場
出展ブース数:291ブース(3日間延べ)
来場者数:4,155名(3日間合計、再入場者や出展者スタッフを除く)

出展をご希望の方はこちら

PDFの企画書が開きます。ご一読の上、最終ページの出展申込フォームURLを開いてお申し込みください。