- 注目の特集
- 移住・交流&地域おこしフェア
このページは2013年度の移住・交流&地域おこしフェアのページです。
2014年度は2015年1月18日(日)に東京ビックサイトで開催します。
詳細はコチラをご覧ください。
2014年度『移住・交流&地域おこしフェア』
出展企業・団体の申込書類はコチラ
移住・交流&地域おこしフェア

移住・交流

移住・交流希望者を積極的に受け入れている約70の地方自治体等がブース出展。地域の情報提供や田舎暮らし相談を行います。
★印の団体は、移住・交流セミナーも実施予定です。
- 域学連携北海道利礼3町活性化モデル事業実行委員会
- テッシ・オ・ペッ賑わい創出協議会(北海道名寄市)
- 北海道 東川町
- 北海道移住促進協議会・NPO法人住んでみたい北海道推進会議
- 札幌商工会議所(北海道)
- 青森県
- 岩手県
- 岩手県 久慈市
- 岩手県 一関市
- 秋田県・大館市
- 山形移住相談
- 山形県 米沢市
- 山形県 長井市
- 山形県遊佐町・遊佐ブランド推進協議会
- いばらきさとやま生活推進会議・(財)グリーンふるさと振興機構
- 茨城県 笠間市
- 茨城県 行方市
- 非営利型一般社団法人 緒川生涯現役計画
- 栃木県
- 群馬県 桐生市
- 千葉県・館山市・南房総市・いすみ市
- 千葉県 勝浦市
- 鴨川市ふるさと回帰支援センター(千葉県)
- 新潟県
- にいがたイナカレッジ
- 「くらしたい国、富山」推進本部、富山市、射水市、氷見市
- 石川県
- 能登定住・交流機構(石川県)
- 山梨県
- 長野県 / 田舎暮らし「楽園信州」推進協議会
- 長野県 大町市
- 長野県 佐久市
- 長野県 信州伊那里・飯島町
- 長野県 泰阜村
- 長野県 小谷村
- 岐阜県
- 岐阜県 大垣市
- 岐阜県 高山市(飛騨高山)
- 静岡県
- 三重県
- 京都府 みやづUIターンサポートセンター
- 田舎暮らし応援県わかやま推進会議
- 鳥取県移住定住サポートセンター
- しまねUIターン相談コーナー
- 岡山県
- 山口県
- 山口県 下関市
- 山口県 岩国市
- 山口県 長門市
- 「とくしま」ふるさと回帰推進協議会
- 愛媛ふるさと暮らし応援センター
- 愛媛県 松山市
- しまなみ地域活性化推進協議会連合体(愛媛県 今治市)
- 愛媛県伊予市・まちづくり学校 双海人(ふたみんちゅ)
- 高知県
- 筑後田園都市推進評議会(福岡県)
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県“おおいた暮らし”
- 大分県 豊後高田市
- 宮崎県
- 鹿児島県 薩摩川内市
- 鹿児島県 屋久島町
- 鹿児島県 霧島市
- 鹿児島県 十島村(トカラ列島)
- 奄美大島 瀬戸内町(鹿児島県)
会場①
時間 | 団体名 | タイトル |
---|---|---|
10:30〜 | 鹿児島県 薩摩川内市 | 初めまして、薩摩川内市です。 |
11:00〜 | 山梨県 | 都会に近く、自然に近い。始めませんか、やまなし暮らし。 |
11:30〜 | 鹿児島県 霧島市 | 霧島市へ おじゃんせ!! |
12:00〜 | 長野県 / 田舎暮らし「楽園信州」推進議会 | 来る人 住む人 しあわせ信州 |
12:30〜 | 愛媛県伊予市・ まちづくり学校 双海人(ふたみんちゅ) | わたしたちの町、子育てのカタチ ~移住した人と地元の人が語ります。 |
13:00〜 | 田舎暮らし応援県わかやま推進会議 | わかやま田舎暮らしセミナー! ~あなたが夢見る”幸せな暮らし”の実現を応援します~ |
13:30〜 | 山形県 米沢市 | 先代から受け継がれている『米沢の宝もの』 ~来て見て触れて感じてほしい・・・“義と愛”のこころ~ |
14:00〜 | しまねUIターン相談コーナー | しまね暮らしはじめの一歩 |
14:30〜 | 石川県 | いしかわ暮らしのススメ |
15:00〜 | 長野県 佐久市 | 信州佐久で 田舎暮らし いかがですか? |
15:30〜 | 高知県 | 高知家で暮らす「みんなぁも、高知家の家族にならん?」 |
16:00〜 | 山形県 長井市 | 田舎暮らしセミナー 「長井へごんざい」 |
会場②
時間 | 団体名 | タイトル |
---|---|---|
10:30〜 | 長野県 大町市 | 「よくだねぇ」「好きで来ちゃったもんで」 長野県大町市・東山の山中より |
11:00〜 | 秋田県・秋田県 大館市 | 秋田暮らしはじめの一歩 |
11:30〜 | 三重県 | 「ええとこやんか三重」での田舎暮らし |
12:00〜 | 「くらしたい国、富山」推進本部 富山市、射水市、氷見市 | 幸福度全国2位の富山県にいつ来るの? 今でしょ! 富山県、富山市、射水市、氷見市の暮らしの魅力が満載! |
12:30〜 | 大分県“おおいた暮らし” | エネルギー・食料の自給を目指したIターン生活 |
13:00〜 | 北海道移住促進協議会 NPO法人住んでみたい北海道推進会議 | 北海道で見つけるあなたらしい暮らし方 『ちょっと暮らし』が大好評! |
13:30〜 | テッシ・オ・ペッ賑わい創出協議会 (北海道 名寄市) | 天塩川王国へようこそ |
14:00〜 | 新潟県 | 先輩移住者が語る 自然豊かな“にいがた暮らし”の魅力 |
14:30〜 | 茨城県 笠間市 | かさまに暮らす |
15:00〜 | 岡山県 | おかやま晴れの国ぐらし |
15:30〜 | 長野県 信州伊那里・飯島町 | ふたつのアルプスが見えるまち “いいじま町deいい暮らし♪” |
16:00〜 | 岐阜県 大垣市 | 大垣で暮らしませんか |
※ 時間・内容につきましては、当日一部変更となる場合がございます。

- ハローワーク品川(地方就職支援・農林漁業就職支援)
- U・Iターンなど、地方での就職や、農林漁業に就職を希望される方へ、各種情報の提供や、職業相談を行います。ブースのタブレット端末では、地方の求人情報の検索もできます。
- 全国農業会議所(新規就農相談センター)
- 都道府県・市町村の受入支援情報、農業法人の求人情報など、就農に関する情報提供や相談を行います。
- ※地方での就職・就農情報については、「移住・交流ブースエリア」の各ブースにおいても提供しています。

そば打ちや陶芸などの体験や、ご当地グルメのふるまいをお楽しみいただけます。

会場A
時間 | 団体名 | タイトル |
---|---|---|
11:00~ | 北海道 七飯町 | 西洋リンゴ発祥の地 七飯産リンゴとリンゴジュース 試食・試飲会 |
12:00~ | 北海道 | 緑色のうどん!?ご島地グルメ「利尻昆布うどん」大試食会 |
13:30~ | 茨城県 | 茨城ブランドそば 「常陸秋そば」そば打ち体験&試食会 |
15:00~ | 茨城県 行方市 | ゆるキャラ「なめりーミコット」と乾杯!本格芋焼酎「紅コガネ」試飲会 |
会場B
時間 | 団体名 | タイトル |
---|---|---|
11:00~ | 北海道 名寄市 | 祝2014 日本最北もち米の里「746回もちつき体験大会」 |
12:00~ | 兵庫県 朝来市 | あなたも天空の城・竹田城主武将との撮影会&甲冑着用体験in竹田城 |
12:45~ | 茨城県 笠間市 | 笠間焼の本格陶芸体験教室 |
14:00~ | 長野県 飯島町 | バレンタインデー企画 南信州産リンゴで作るみつろうキャンドル作り体験 |
15:15~ | 広島県 安芸太田町 | 伝統文化「たたら」の紙芝居上演&山の住人達による里山暮らし案内 |

試飲や試食もできる、地域の特産品販売マルシェを開催します。

団体名 | 販売物 |
---|---|
North Farm 44(北海道 名寄市) | トマトジュース |
秋田県 湯沢市 | しん粉細工(民芸品)、湯沢凧、加工食品(菓子、味噌、漬物) |
ごんざい屋(山形県 長井市) | 玉こんにゃく、みそ餅、菓子、地酒 |
茨城県 笠間市 | ジャム、自然薯、そば、うどん、ドレッシング、菓子など |
ぐんま製茶(群馬県 桐生市) | ぐんまの桑茶、ごぼう茶 |
鴨川市ふるさと回帰支援センター | 菓子、切り花など |
NPO法人多摩源流こすげ(山梨県 小菅村) | わさびかりんとう、塩麹、こんにゃく、わさび漬けなど |
信州いいじま「おいでなんしょショップ」 (長野県 飯島町) | りんご、りんごジュース、調味料、米、そば など |
静岡県 | 静岡茶、地酒、米 |
わかやま紀州館(和歌山県) | みかん、みかんゼリー |
広島県安芸太田町特産品ブース | 焼酎、菓子など |
おおみしま柑橘マルシェ (愛媛県 今治市) | 大三島の柑橘数種 |
地域おこし

隊員を募集している約60の地方自治体がブース出展。活動内容や待遇などを直接相談できます。
★印の地方自治体は、地域おこし協力隊セミナーも実施予定です。
- 北海道 / 北海道商工会連合会
- 北海道 名寄市
- 北海道 七飯町
- 北海道 洞爺湖町
- 秋田県 湯沢市
- 山形県 金山町
- 山形県 真室川町
- 山形県 川西町
- 福島県
- 福島県 伊達市
- 福島県 小野町
- 茨城県 大子町
(特設ページあり) - 千葉県 館山市
- 新潟県 小千谷市
- 新潟県 十日町市
- 新潟県 佐渡市
- 新潟県 魚沼市
- 福井県
- 山梨県 北杜市(ほくとし)
- 山梨県 小菅村
- 長野県 長野市
- 小諸市(長野県)
- 長野県 伊那市
時間 | 団体名 | タイトル |
---|---|---|
10:30~ | 本土最南端のマチ 鹿児島県 南大隅町 | 本土最南端のマチから観光・地域づくり宣言! |
10:45~ | 高知県 土佐清水市 | "地域おこし協力隊を募集します。 夢を語ろう、未来を築こう~ともに歩む土佐清水~" |
11:00~ | 長野県 飯島町 | 地域おこし+定住=南信州・飯島町 |
11:15~ | 高知県(10市町合同) | 高知県 地域おこし協力隊募集(10市町合同)のお知らせ |
11:30~ | 長野県 伊那市 | パノラマ伊那市 懐かしい未来への旅 |
11:45~ | 長野県 天龍村 | "信州の最南端で畑のフォアグラ!! 「ていざなす」を一緒につくらまいか!! 〈実はお茶と柚子も特産品〉" |
12:00~ | 新潟県 小千谷市 | 現在活動中の隊員による活動紹介と小千谷市の紹介 |
12:15~ | 秋田県 湯沢市 | "ワクワク!ドキドキ!ゆざわジオパーク ~ゆざわジオパークでの地域おこし協力隊員の活動~" |
12:30~ | 愛知県 東栄町 | 地域おこし協力隊「燈栄隊」のあかり |
12:45~ | 新潟県 十日町市 | 18名の先輩隊員と地域おこし活動をしてみませんか。 |
13:00~ | 愛知県 豊根村 | 地域おこし協力隊 豊根村での活動について |
13:15~ | 長野県 売木村 | 売木村の食材でお菓子の特産品づくりをしませんか |
13:30~ | 新潟県 佐渡市 | トキめきの島!佐渡に来いっちゃ!協力隊!! |
13:45~ | 茨城県 大子町 | 茨城県大子町 事業おこし協力隊員募集! ~町の資源で事業をおこそう!~ |
14:00~ | 山口県 長門市 | 『山口県長門市で生きる』 ~これまで磨いてきたスキルを試してみませんか~ |
14:15~ | 熊本県 美里町 | 小さくてもキラリと光る 私たちのまち ”美里町” |
14:30~ | 愛知県 設楽町 | 地域おこし協力隊 石井峻人 これがボクの生き様だ! |
14:45~ | 島根県 美郷町 | 協力隊員数受け入れ日本一の町からやってきました。 |
15:00~ | 長野県 小海町 | できること無限大 長野県小海町 |
15:15~ | 鹿児島県 鹿屋市 | 鹿児島県鹿屋市(かのやし) 地域の仕事をつくる仕事 |
15:30~ | 千葉県 館山市 | 『食のまちづくり応援隊』 ~地域内流通の担い手として~ |
15:45~ | 一般財団法人エナジーにちなん (鳥取県 日南町) | 日南町の農林業研修生の活動について |
16:00~ | 山梨県 北杜市(ほくとし) | 山梨県北杜市の魅力をシェア! |
16:15~ | 長野県 喬木村 | "もう一つのふるさとづくり"ともに、取り組んでみませんか 〜南信州 喬木村〜 |
※ 時間・内容につきましては、当日一部変更となる場合がございます。