上島町
ご挨拶
上島町は、平成16年10月1日に弓削町・生名村・岩城村・魚島村の4町村が合併して誕生した、7つの有人島と18の無人島からなるすべて離島で構成された町です。
「離島は不便で遠い、生活するには大変。」というイメージがありますが、しまなみ海道があるお隣の広島県因島へは最も短い船の航路で3分で渡ることができます。
2021年度完成予定の岩城橋開通で “ 弓削島、佐島、生名島、岩城島 ” を繋ぐ上島架橋:通称〝ゆめしま海道″ は全線開通となり、観光地としても更なる発展を迎えようとしています。信号がなく走りやすい、穏やかな島の景色を感じられるとサイクリストの間ではしまなみ海道をちょっと外れた寄り道ルートとして人気です。
上島町の情報やアクセスについてはこちらをご覧ください。
近年、島ならではのスローライフを満喫したい!新たに柑橘栽培等の就農にチャレンジしたい!と移住を決意する方が増加しており、ブックカフェやゲストハウスの開業など新たな交流拠点が生まれています。
まずは一度、上島町を訪れ、のんびりとした島の空気を感じてみてください。
〇 移住相談はこちらまで 〇
上島町役場企画情報課内 移住定住総合窓口
TEL:0897-77-2501
E-mail:kikaku-joho@town.kamijima.ehime.jp
移住定住促進サイト『瀬戸内かみじまライフ』https://kamijima-life.jp
DATA
- 所在地:愛媛県越智郡上島町弓削下弓削210
- 面積:30.38km²
- 人口:6868人
- 人口密度:人/km²