芦別市
ご挨拶
芦別市は北海道のほぼ中央に位置しています。
総面積の約88%を森林が占め、芦別岳、崕山、イルムケップ山といった山々に囲まれた、緑豊かなまちです。また、南北に空知川が流れ、人造湖である滝里湖や野花南湖があり、豊富な水資源にも恵まれています。
自然災害が極めて少ないまちで、春には桜の開花とともに草花が一斉に芽吹き、梅雨はなく、台風の影響もほとんどありませんが、夏は雨が多く、冬は雪が多いという特徴があります。
美しい自然と澄みきった空から、夜空を見上げると星が降るように美しく、星を象徴としたロマンあふれる観光のまちづくりを目指し、「星の降る里」を宣言しました。また、環境省(当時環境庁)から「星空の街」にも認定されています。
心と体を癒す自然、あたたかいコミュニティがある「星の降る里・芦別」を第2の“ふるさと”にしてみませんか。
※ 人口は、令和6年3月末現在
DATA
- 所在地:北海道芦別市北1条東1丁目3番地
- 面積:865.04km²
- 人口:11404人
- 人口密度:人/km²