ホーム 地域から探す 北海道 深川市 深川市 ご挨拶 北海道のだいたい真ん中に位置し、道内各地への交通アクセスのいいまち。 田んぼや畑の色づきで季節の移ろいを感じ、 「ちょうど良い」田舎暮らしができるまち、深川市です。 さらに表示 DATA 所在地:北海道深川市2条17番17号 面積:529.23km² 人口:18,270人 人口密度:人/km² 夏が涼しい 山がある ウィンタースポーツを楽しめる 温泉を楽しめる 交流・体験・お試し制度がある 農林水産業従事への支援がある 育児支援がある 住宅支援がある 起業支援がある 就職・転職支援がある 市街地に通える 医療施設が整っている 現在、お知らせはありません。 深川市発信情報 現在、仕事・空き家・イベント情報はありません。 自治体発信情報一覧はコチラ お役立ちリンク集 北海道深川市HP 深川市移住HP Instagram X Facebook Youtube 地域おこし協力隊note パンフレット請求メールを送る 夏が涼しい 7・8月に最高気温が30度を超える日がありますが、朝晩は涼しく、湿度も低いため本州よりも過ごしやすい夏の気候です。 山がある 深川市には、標高795.6mの音江山、標高802.1mの沖里河山があり、登山ルートが整備されています。頂上の展望台からは深川市内を一望することができます。 ウィンタースポーツを楽しめる 複数のリフト、ゴンドラがある北海道北部では最大のスキー場には深川市街地から車で20分です。また、市内各地で歩くスキーコース、チューブ滑りコースが整備され、スノーシューの貸出も無料で行われています。 温泉を楽しめる 深川市郊外に、「アグリ工房まあぶ」という温泉施設があります。露天風呂や複数の内湯、サウナがあり、リンゴ風呂などの変わり風呂のイベントも開催されています。また、農産物加工施設が併設されており、深川産の農畜産物を使った「そば打ち」や「アップルパイ作り」などの加工体験ができます。 交流・体験・お試し制度がある 移住を検討している方どなたでも参加できる移住体験メニューを開催しています。日帰りで市内を見学しながら回る「ふかがわ 1Dayツアー」や、1泊~1ヵ月までの長期滞在が可能な「ふかがわのんびり暮らし」など、通年で参加の受付を行っています。 農林水産業従事への支援がある 新たに就農しようとする20~45歳の方へ、家賃助成や、就農支援金の交付を行っています。株式会社深川未来ファームにおいて、新規就農者の募集、深川市での就農に関する相談窓口を設置し、ワンストップで対応しています。 育児支援がある 深川市では子育て支援が充実しています!第1子から妊娠出産応援金として30万円の交付、入所二人目の保育料無料化のほか、子どもの医療費が高校生まで無料、学校給食費の半年間分無償など、子育て世代へのサポート体制が整っています。 住宅支援がある 住宅の新築では最大300万円、中古住宅の購入は最大80万円、その他リフォーム助成や耐震補強の助成など8つの住宅助成制度をご用意しています。 起業支援がある 空き地空き店舗活用事業助成制度として、市街地の空き店舗を活用して店舗を開設する方に、土地建物の賃借料・改装費用などを助成します。 就職・転職支援がある 深川市移住定住サポートセンターでは、移住希望者を対象とした無料職業紹介を実施し、移住者の方とお仕事をマッチングするお手伝いをしています。 市街地に通える 深川市は北海道のだいたい真ん中に位置し、交通アクセスが良いです。札幌・旭川への特急電車が停まるJR深川駅が市街地中心部にあります。また、高速のICは市内に2か所あり、道内どこへ行くにも便利です。 医療施設が整っている 入院できる施設が5施設、クリニック・診療所が12施設あります。歯科は15か所あります。また、市内には動物病院も複数あります。