石岡市
ご挨拶
石岡市は、美しい自然と歴史の宝庫です。筑波山ろくに位置する八郷地区には、豊かな里山の風景の中に茅葺民家が点在し、私たちに日本人の「ふるさと」を感じさせてくれます。また、JR常磐線の石岡駅がある石岡地区は、かつて常陸国の国府として、国衙、国分寺、国分尼寺が置かれた歴史ある土地です。「石岡のおまつり」の舞台ともなる中心市街地には、昭和前期の看板建築が軒を並べ、ノスタルジックな雰囲気を漂わせています。
そしてなにより、石岡には素晴らしい人々がたくさん暮らしています。物事に情熱をもって取組んでいる人、臆せず新たなことに挑戦している人、大らかに才能を開花させている人…。
そうした「住んでよし 来てよし」の石岡の魅力をさまざまに発見され、皆さんが石岡を大好きになってくださることを心から願っています。
DATA
- 所在地:茨城県石岡市石岡一丁目1-1
- 面積:215.53km²
- 人口:71524人
- 人口密度:人/km²