下妻市
ご挨拶
•深田恭子と、土屋アンナが主演し平成16年に公開された映画「下妻物語」の舞台
•東京都心から60㎞圏内の茨城県西南部に位置し、東に筑波研究学園都市が隣接
•平坦な地形で市域の中央に茨城百景の砂沼(砂沼広域公園)があり、西部を鬼怒川、東部を小貝川が南流
•かつては万葉集や風土記にも詠まれた風景が広がる風光明媚な地域。小貝川ふれあい公園から見る「ダイヤモンド筑波(筑波山頂から日の出が顔を出す瞬間)」は茨城の絶景とされている
•江戸時代、幕府は下妻を水戸とともに要地として考え、徳川家康の子・頼房(水戸光圀の父)を封ずるなど親藩・譜代の大名を配した
•明治になると茨城県下妻支庁、地方裁判所・警察署・県立中学校等がおかれ、県西地方の政治・経済・文化の中心地として発展
•昭和の合併により市制が施行され、平成18年1月1日に千代川村と合併して現在の下妻市が誕生
DATA
- 所在地:茨城県下妻市本城町2-22
- 面積:80.88km²
- 人口:42500人
- 人口密度:人/km²