中川村
ご挨拶
中央アルプスと南アルプスを望む、伊那谷のほぼ真ん中、
長野県の南部にある人口5,000人ほどの村。
「中川村」という名の通り、中央には天竜川が屈曲蛇行しながら流れ、
ゆるやかな河岸段丘の地形が広がっている。
中川村は気候が温暖で、どんな農作物も育ちが良い恵まれた土地。
ここで出会う人はみな、心根が温かく、人とのつながりを大切にしている。
分けへだてのない気風は、村外の新しい人や考え方を柔軟に受け入れ、風通しのよい村の空気をつくってきた。
この名だたる観光資源もない小さな村に
豊かな感性を持つ人たちが次々と移り住み、
それぞれが今までの自分とは違う、「新しい暮らし」をつくっている。
「まったく知らなかった村が、いつの間にか自分たちのホームになっていた」
中川村に移住した人からよく聞くのは、そんな話。
人が人を呼び、引き寄せられるように--。
(2016年発行、おいなんよ新聞より)
DATA
- 所在地:長野県上伊那郡中川村大草4045-1
- 面積:77.05km²
- 人口:4841人
- 人口密度:人/km²