- ホーム
- 地域から探す
- 静岡県
- 藤枝市
- 地域おこし協力隊インタビュー記事作成
- 地域おこし協力隊を紹介します!(天野隊員)
地域おこし協力隊を紹介します!(天野隊員)
自己紹介(天野 昇太さん)

出身地 山梨県忍野村
前住所 東京都中央区
小学2年生よりアイスホッケーを行い、高校・大学とスポーツ推薦で進学。
大学卒業後、不動産会社へ就職し人事総務部として3年従事。
その後転職しIT企業の営業職に従事。事業部長として30名ほどのマネジメントを行い、新規事業の立上を行い8つの事業を1年でマネタイズ。その後、上場企業のBizDevを経験し、現在はベンチャー企業で営業マネージャーに従事しております。
今後の抱負・任期後の目標
▼今後の抱負
・商品開発と販路設計
・藤枝茶の認知拡大
・インバウンドの促進
▼任期後の目標
・任期中に立ち上げたものが広く活用され、藤枝市の経済発展に貢献したい。
・お茶にまつわる方々の助けになる活動をしたい
活動計画・内容・報告

●活動計画
①情報集(現状把握、市場調査)
②商品開発・販路開拓(お茶×アルコール、茶の実オイル etc)
③情報発信(HP制作)
④イベント企画

●活動内容
・haccoba様と日本酒×お茶の企画中
・イベントにて藤枝かおりの配布
・お茶の発信サイトの企画
・お茶のまち推進室との連携
・放棄茶畑のオーナーとの折衝
・地域おこし協力隊の紹介

●活動報告
まずは、インターネットと等から情報収集を行い、お茶を普及させるための手段を模索しております。お茶そのものを普及させることよりも、藤枝のお茶を活用した新しい何かを創造した上で普及させた方が効果的だと考えました。現在は、お茶を活用したジン・日本酒を企画して商品開発を行っております。 また、新サービス・情報を発信する場が少ないと考えているため、情報発信を行うインターネットの作成を行おうと考えております。しかし、藤枝の方々との関わりが少ないと考えているので、皆様のお力をお借りして地域の方々との交流を深めながら藤枝の経済発展に貢献したいと考えております。