おためし地域おこし協力隊
地域おこし協力隊インターン
…って、何?

「おためし地域おこし協力隊」とは、令和元年度より始まった取り組みで、主に2泊3日という期間で、地域の方との交流や協力隊が行う実際の業務をおためしで体験できるところが特徴となっています。
それに対し「地域おこし協力隊インターン」は令和3年度から新たに行われた取り組みで、おためし地域おこし協力隊よりも長い期間を使い、実際の協力隊と同じような活動に従事し、着任後のイメージを持ってもらうことを目的としています。また、協力隊インターンについては活動費への財政支援があることも特徴です。
いずれも募集要件については各自治体が定めているので、HPなどで確認し要件を満たしていればご応募いただけます。

  おためし地域おこし協力隊 地域おこし協力隊インターン
期間 主に2泊3日 2週間〜3ヶ月
移住要件 なし なし
活動内容
  • 行政中受入地城関係者との顔合わせ
  • 地域案内、交流会
  • 地域協力活動の実地体験など
  • 地域おこし協力隊と同様に
    地域協力活動に従事

Pick Up 自治体

今回は「おためし地域おこし協力隊」「地域おこし協力隊インターン」を実施する自治体の中から4つの自治体をピックアップ!
自治体の方から取り組み内容や取り組みを行った感想、そして、実際に取り組みを利用して協力隊になった方や、協力隊OBの方からもお話を伺うことができましたので、ぜひ参考にしてみてください。

おためし地域おこし協力隊

宮崎県椎葉村

自治体担当者に聞きました!

写真
1

「おためし地域おこし協力隊」での活動内容はなんですか?

椎葉村にお越しいただいて、募集ミッションの説明・体験並びに先輩地域おこし協力隊との意見交換を通して、着任後のイメージを考えてもらう機会としてもらっています。

2

上記を内容にしている理由は?

実際に来て見て頂かないと山間地の不便さや雰囲気は実感できないと考えています。また、先輩地域おこし協力隊と意見交換することで生活の様子など具体的に聞くことができます。

3

どういった方に参加いただきたいですか?

募集している地域おこし協力隊ミッションに興味があり応募したいが、どんな土地かわからないし不安が多いという方に参加してもらいたいです。また、少しでもお越しいただく際の助けになればと思い、交通費や宿泊費などにかかった経費の1/2(上限5万円)を助成しています。

写真
4

「おためし地域おこし協力隊」を実施した感想を教えてください

おためし体験をしていただくことで、その後の採用試験、着任までをスムーズに行うことができていると感じています。そのため、今では「地域おこし協力隊」に応募いただいた方であっても、まずはおためしとして体験してみませんか?というアプローチをするようになりました!
また、参加者から「椎葉村でこういうこともしてみたい」と提案をいただくこともあり、こちらも勉強になっています。

実際に参加した
協力隊に聞きました!

現役隊員 山之内さん
山之内さん
ご出身
福岡県
活動期間
2023年2月~
2026年2月
現在の所属
地域振興課
1

地域の魅力を教えてください

私の考える椎葉村の地域の魅力は以下の2点です。
①豊かな自然と伝統
九州脊梁山地を中心とする峰々や河川の美しさ、また神楽や焼畑などの伝統の深さは素晴らしい。
②村民の方々の魅力
厳しい自然環境の中で協力しながら、明るく生活する様はとても逞しく見えます。

写真
2

現在の活動内容を教えてください

椎葉村の「秘境のインタープリター」として、椎葉村の自然の魅力を村内外の人々に伝えるため、(株)ヤマップと連携し複数のアウトドアアクティビティを開発・設計し、その実施により関係人口の交流を促進することに貢献することです。

3

椎葉村の「おためし地域おこし協力隊」に参加した理由は?

元々世田谷の区役所で働いていたのですが、地方に貢献できるような仕事を探していたところ、HPで椎葉村のミッションを確認して興味を覚えて参加しようと思いました。登山や川下りなどの自然遊びを自分の仕事にできることにも興味を持ちました。(株)ヤマップの専属ガイドのヒゲ隊長の弟子募集!というフレーズにも心を動かされました。

写真
4

「おためし地域おこし協力隊」に参加した感想を教えてください

インタープリター養成研修に参加して、実際にミッションに参画するイメージを抱くことができてよい機会となりました。また自分がどこに居住するのか、どのような方々と働くことになるのかを早期にイメージすることができて、参加する意義が大きかったと思います。

椎葉村のおためし協力隊に
興味を持った方はこちら!

椎葉村 地域振興課 企画グループ
TEL
0982-67-3203
shiibaiju@gmail.com
写真

埼玉県小鹿野町

自治体担当者に聞きました!

写真
1

「おためし地域おこし協力隊」での活動内容はなんですか?

現在募集しているプログラムでは、2泊3日で各地域の空き家の視察や、地域商社などの関係組織・地域プレイヤー・キーマン・先輩移住者との意見交換・交流会を通じて町の実情の把握や地域住民と関わっていただくと同時に、最終日で実情を踏まえた地域課題解決のワークショップを実施いたします。

2

上記を内容にしている理由は?

「空き家利活用」を担う協力隊員の選考の一環として実施しおり、着任前に実際に地域に入って活動のイメージや地域とのミスマッチがないかを確認してもらうことを目的としているためです。

3

どういった方に参加いただきたいですか?

小鹿野町で地域おこし協力隊として活動する意思のある方、空き家を利活用した事業を行う意思を持っている方を募集しております。

写真
4

「おためし地域おこし協力隊」の実施で期待していることはありますか?

いきなり協力隊に応募するのはハードルが高いと感じている方がおためし協力隊を利用することで、少しでも応募のハードルが下がれば良いと思っています。
また、おためしの2泊3日という期間を通して、協力隊としての活動はもちろん、退任後の事業ビジョンもイメージするきっかけにしていただきたいです。

協力隊OBに聞きました!

OB隊員 太田さん
太田さん
ご出身
東京都目黒区
活動期間
2017年4月~
2020年3月
現在の所属
自営業
SNS
facebook
写真
1

地域の魅力を教えてください

町全体に小鹿野町を活性化しようという方がたくさんいるので、色々な方と一緒になって考えていける所、たくさんの人から刺激をもらえます。中山間地で農地、森林などの資源が豊富です。そういった資源は今後のテクノロジー(iot、農業林業機械の発達)によって活用し、もっと良い地域になっていきそうな気がしています。

2

現在の活動内容を教えてください

協力隊の活動としては、遊休農地でエゴマを栽培、商品化、販売までを試験的におこない、事業として可能性があるか検証しました。その他に農産物PR、小鹿野町・秩父地域へのイベントへの参加をするといった活動でした。現在は実際にエゴマを栽培からおこない商品の製造、販売を中心に事業をおこなっています。

写真
3

「おためし地域おこし協力隊」についてどう思いますか?

おためし地域おこし協力隊は、とても良いと思います。地域おこし協力隊として活動する前に、町の雰囲気や担当の職員の方の様子、具体的に協力隊として考えている活動について町が考えてる方向性と一致しているかなどを確認することによって、後々での思った感じと違うという事が少なくなると思います。私も応募する前に小鹿野町に来て、職員の方と話したり、町を探索したりして実際の雰囲気を感じてやっていけそうと思い応募しました。

小鹿野町のおためし協力隊に
興味を持った方はこちら!

小鹿野町役場 移住定住推進室
TEL
0494-75-5060
promo@town.ogano.lg.jp
HP
https://local.lifull.jp/localmatch/job/808
SNS
facebook
写真

地域おこし協力隊インターン

岡山県笠岡市

自治体担当者に聞きました!

写真
1

「地域おこし協力隊インターン」での活動内容はなんですか?

笠岡市の地域おこし協力隊インターンとして、観光振興・婚活・摂食障害支援・空き家利活用など、さまざまジャンルで活動をしてもらっております。その多くは、協力隊インターン希望者からの活動内容の提案であり、笠岡市の地域活性化に繋がる活動内容であれば、広く受け入れています。

2

上記を「おためし地域おこし協力隊」の体験プログラムにしている理由は?

多様な人材を積極的に育成し、通常の地域おこし協力隊としての実際の活動、地域の状況、生活を地域おこし協力隊インターンの段階でイメージしてもらい、地域おこし協力隊として思い描く活動をスムーズに始めてもらうため。また、関係人口創出の一環として、協力隊インターンの段階から地域とかかわりを持つことで、多様な人材に本市とさまざまな部分で繋がりをもっていただきたいため。

3

どういった方に参加いただきたいですか?

笠岡市では次の3点を重視しています。
◯明るく前向きで、発想力豊かでフットワークの軽い方
◯持続可能な地域づくり・生業の創出に意欲を持っている方
◯地域住民とコミュニケーションをとりながら協力して活動していただける方

写真
4

「地域おこし協力隊インターン」を実施した感想を教えてください

地域おこし協力隊インターンは短期間ではありますが,とてもアクティブな方々に活動をしてもらい、本市にとって「こういう活動が笠岡市でもできる」という事例にもなるので、プラスとなっています。また、活動終了後も地域とつながりを持ち続け、本市で活動をしている方も多く、とても地方にとって効果のある制度と認識しています。

実際に参加した
協力隊に聞きました!

現役隊員 高村さん
高村さん
ご出身
京都府京都市
活動期間
2022年9月~
現在の所属
岡山県笠岡市
1

地域の魅力を教えてください

笠岡市では、地域の方々も行政も、積極的に活動に共感しサポートをしてくれており、チャレンジをしやすい環境であることが大きな魅力であると思います。さらに、笠岡諸島など豊かな自然の中で、癒されながら仕事をできることにも魅力を感じています。

写真
2

現在の活動内容を教えてください

睡眠とロボットセラピーに特化した精神障害者向けグループホームの立ち上げを行っています。グループホームでは、地域に開かれた、障害当事者と地域で暮らす人々にとってのコミュニティ拠点となるような場所を目指しています。また、起業をしたい学生向けの支援事業も行っています。

3

どうして笠岡市のインターンに参加しようと思いましたか?

もともと、笠岡市の地域おこし協力隊をしている方と仕事をしており、何度か笠岡市に足を運び、地域の人との交流をしていくなかで、笠岡市であれば自分が理想としている障害者福祉の形を実現できるのではないかと考えて地域おこし協力隊インターンに応募しました。
また最初に、インターンという形で地域に入ることで、実際に事業を進めていくために必要な人との関係構築や、事業の実現可能性を知ることができると考えました。

写真
4

「地域おこし協力隊インターン」に参加した感想を教えてください

地域のキーパーソンや協力隊で活動している人たちと自分のビジョンを共有し、アドバイスなどをもらうことで、本隊に入った後の活動内容や事業を立ち上げて軌道にのせていくまでの道のりが明確にイメージできたことが良かったと思います。
また、インターン期間中に様々な人たちとの関係を築けたことで、入ってからの活動がスムーズに進み、他の現役協力隊とのコラボや新しい事業アイディアが生まれたことも良かったです。

笠岡市のインターンに
興味を持った方はこちら!

新潟県佐渡市

自治体担当者に聞きました!

写真
1

「地域おこし協力隊インターン」での活動内容はなんですか?

前回インターンを実施した際は、地域団体から参加者に「相川でラーメン屋を!それに向けた調査のお手伝い!」という課題が与えられました。地域団体と一緒に、地域の方に意見を求めて調査に出たり、最終的にはその調査をもとに、ご自身のアイデアをまとめた発表会が開かれました。
今回のインターンでも、同じように募集団体にインターン期間中に課題を作っていただき、それに対する活動をしていただく予定です。

2

上記を「おためし地域おこし協力隊」の体験プログラムにしている理由は?

地域おこし協力隊としての実際の活動や先輩協力隊、定着しているOBOGとの交流、地域の状況、生活を具体的にイメージしてもらい、採用後のミスマッチを防ぐためです。

3

どういった方に参加いただきたいですか?

明るく前向きで、地域への傾聴ができる方。持続可能な地域づくり・生業の創出に意欲を持っている方。地域住民とコミュニケーションをとりながら協力して活動していただける方。

写真
4

「地域おこし協力隊インターン」を実施した感想を教えてください

インターンで取り組んでもらった課題では、募集団体と一緒に活動したり、地域の方に直接お話を聞いたりしてもらったので、より協力隊着任後の様子がイメージできたのではないかと思います。
また、インターン中には現役協力隊の研修にも参加してもらったので、そこで現役隊員と顔合わせが出来たのもよかったと思います。

実際に参加した
協力隊に聞きました!

現役隊員 伊藤さん
伊藤さん
ご出身
静岡県静岡市
活動期間
2023年4月~
2026年3月(予定)
現在の所属
新潟県相川地区
SNS
instagram
1

地域の魅力を教えてください

「金山の歴史」相川には佐渡観光の中でも主要な観光地の一つである佐渡金山があります。相川に来る人は金山を求めて来る人が多いです。金山には400年の歴史があり、金山を求めて昔も今も相川に人が集まってきます。相川の魅力は「金山の歴史」にあると思いました。

写真
2

現在の活動内容を教えてください

普段は北沢カウンターという観光案内所&無料休憩所で、働いています。
仕事内容としては毎月刊行される相川地区の広報誌「まちづくり相川」の執筆やカウンターに来る、観光客への観光案内などをしています。

3

どうして佐渡市のインターンに参加しようと思いましたか?

2021年に初めて佐渡に来た時に、風景や地域の方のあたたかさを感じ、とても好印象でした。
そして、この島に住んで仕事をしてみたいと感じたので、佐渡市の協力隊インターンに参加し、協力隊として活動できるかということを自分自身で確かめました。

写真
4

「地域おこし協力隊インターン」に参加した感想を教えてください

「佐渡市相川地区を盛り上げたい」と想っている町の人の熱量を感じ取れたのがとてもよかったと思います。様々な体験をしていく中で、町の人の熱量に感化され「僕も一緒になってこの町を盛り上げたい」と思うようになりました。またインターン期間中に地域の方々と飲む機会があり、その体験がとても印象的でした。
町の人から聞くリアルな話は相川地区を多面的に見させて頂く、良い機会になりました。

佐渡市のインターンに
興味を持った方はこちら!

佐渡市 地域づくり課
TEL
0259-63-4152
chiiki@city.sado.niigata.jp
HP
http://sadouiturn.com/
写真

いかがでしたでしょうか?「地域おこし協力隊」へ応募する前に地域のことを知れるのは、とても安心できますね。今回ピックアップした自治体以外にも「おためし地域お越し協力隊」「地域おこし協力隊インターン」を募集している自治体はたくさんありますので、ぜひ下記もチェックしてみてくださいね。