- 注目の特集
- JOIN 移住・交流&地域おこしフェアレポート2016

- 徳島県。まわりに徳島県出身の方が多く、何かと縁のある土地だからです(写真右・姉)。
現在、大学でデザインの勉強をしています。授業で徳島県三好市の里山を題材に、日本文化を伝えるポスターを作成したことがあり、以来、豊かな自然に惹かれています(写真左・妹)。
- 毎日混雑した東京で働くのに限界を感じることがあり、自然に囲まれて生活したいと思うからです(姉)。
- 仕事があるかどうか、地元の方とのかかわり、生活環境などたくさんあります。実際にどんなことが大変なのかリアルな情報を知りたいですね(姉)。
- ブースの多さにびっくりしました。知らなかった自治体がたくさんあり、実際に地元の方から話を聞けたのが収穫でした。パンフレットを自由にいただけるのもうれしいです(姉)。
徳島県三好市のピンポイントな情報を得に来たのですが、知らない地域を知れて、視野が広がりました(妹)。

- まだ具体的にありません。現在、大学で観光学について学んでおり、地域活性のさまざまな取り組みを知るために、フェアに来ました。将来は移住して、街づくりや観光業に携わりたいと考えているので、できるだけ多くの情報に触れ、興味のある地域を見つけたいですね。
- 鹿児島で生まれ、親の転勤のため、全国さまざまな地方に住んだ経験があります。豊かな自然、ゆったりした時間の流れ、人々の温かさに触れるなかで、地方暮らしに魅力を感じるようになりました。
- 声をかけてくれる地域の方には、「地元を積極的にアピールしよう」「魅力を分かってもらおう」という熱意を感じ、話を聞いてみたくなります。何も決めていない状態なので、先入観なく地域のよさを吸収したいと思っています。
- もっと堅くて真面目な雰囲気を想像していましたが、明るくて活気がありますね! 地方の勢いを感じています。

- 徳島県神山町に興味があります。県内全域に光回線網が整備され、IT企業のサテライトオフィスがどんどん神山町に進出していますよね。現在、東京で映像関係の仕事をしているので、IT環境が整備された地であれば仕事も続けられるのではないかと思っています。
- 田舎で子育てをしたいという気持ちはずっとあり、今が動き出すタイミングかなと思えたからです。四国の豊かな自然、瀬戸内の気候のなか、東京よりもゆったりとした生活をしたいですね。
- 収入面です。映像の仕事を続けながら、現地で農業などできる仕事を見つけなくてはいけません。徐々に持続可能な生活へとシフトダウンしていきたいのですが、うまくいくかどうかは心配です。
- 移住することは決めているので、あとは仕事の調整、引っ越し準備など、状況を整理できたら動きたいと思います。
- 規模の大きさが想像以上。移住ニーズはこんなにあるのかと驚きましたね。