佐井村
ご挨拶
佐井村は、本州のてっぺん・下北半島の西側に位置しており、広く津軽海峡に面しています。
本州最北端は大間崎ですが、佐井村は大間町を超えてさらに先にありますので本当の本州のさい果ては、佐井村と感じる方も。
その地理的ハンディを克服しよう、逆に活かそうと、地域は一丸となってがんばっています。
2016年には、村の地域資源が認められ、全国の小さくてもオンリーワンの資源を持つ自治体が協力して運営するNPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟しました。この加盟をきっかけに2030年の村の将来像を「日本で最も小さくかわいい漁村」として、その実現に向けて28のアクションプランを掲げて様々な活動を展開しています。住民と行政が一丸となって村づくりを楽しみ、そして覚悟をもって果敢に挑戦する一歩を踏み出しました。
そんな佐井村には、国の天然記念物の「仏ヶ浦」の自然、豊かな海の幸、北前船がもたらした文化や歴史など、小さな漁村でもたくさんの見どころがあります。
興味が湧きましたらぜひ、青森県佐井村にお越しください!
DATA
- 所在地:青森県下北郡佐井村佐井字糠森20
- 面積:135.03km²
- 人口:1633人
- 人口密度:人/km²