JOIN ニッポン移住・交流ナビ

地域の魅力

北塩原村

  • 基本情報
  • 発信情報一覧
  • 地域フォト
  • 磐梯山の雲海
  • 会津盆地を望む
  • 大久保地区から見た棚田
  • グランデコの紅葉
  • 銅沼(冬)

ご挨拶

北塩原村は、福島県会津地方の北に位置し、大きく3つのエリアに分かれます。
・会津盆地の一翼を担い、標高220~300mにある北山エリア
・古くから宿場町として栄えた標高400~500mにある大塩エリア
・磐梯山の北側に位置し、日本有数の湖水地方である標高800~1000mの桧原・裏磐梯エリア
北山エリアから望む会津盆地はほっとする癒しの光景です。農地の広がるエリアですが、平地を生かした企業誘致の可能性を秘めたエリアでもあります。喜多方市街地にも近く、何かと便利です。
大塩エリアは、江戸時代から続く温泉と農業のエリアです。温泉を使った会津山塩は一度味わう価値があります。平成28年7月にはブラタモリ(NHK)で紹介されました。
桧原・裏磐梯エリアは、観光と高原野菜そして漁業産業から成り立っています。1888年に起きた噴火によりできた裏磐梯高原といくつもの湖が織り成す景色は、人々を惹きつけます。年間300万人が訪れ、多くの宿泊施設があります。

DATA

  • 所在地:福島県耶麻郡北塩原村大字北山字姥ヶ作31
  • 面積:233.94km²
  • 人口:2937
  • 人口密度:人/km²

PRポイントはココ!

お知らせ


  • 現在、お知らせはありません。

自治体発信! 仕事・空き家・イベント情報

北塩原村発信情報
  • 現在、仕事・空き家・イベント情報はありません。

自治体発信情報一覧はコチラ

ページトップへ