大野町
ご挨拶
岐阜県大野町は、濃尾平野の西北端にあり、西に揖斐川、東に根尾川が流れ、水と緑に囲まれた自然豊かな町です。
また、特産の富有柿やバラ苗も有名です。恒例イベントとして、大野町の「柿」と友好都市の北海道北見市常呂町の「牡蠣」の「柿・牡蠣まつり」や、バラ公園での「バラまつり」を実施しています。
豊かな自然・環境の維持と経済が調和して、人々が快適に住み続けることができる田園都市、持続可能なまちづくりを目指しています。町政としては「快適で 笑顔あふれるやすらぎのまち おおの」という将来像を掲げています。町は、一人ひとりがまちづくりの主役として輝き、すべての人が安らぎの中で笑顔をもって生活できるように取り組みます。
地域社会を構成する住民の一人として当町で暮らしていただき、ともにまちづくりに参加してみませんか。
また、特産の富有柿やバラ苗も有名です。恒例イベントとして、大野町の「柿」と友好都市の北海道北見市常呂町の「牡蠣」の「柿・牡蠣まつり」や、バラ公園での「バラまつり」を実施しています。
豊かな自然・環境の維持と経済が調和して、人々が快適に住み続けることができる田園都市、持続可能なまちづくりを目指しています。町政としては「快適で 笑顔あふれるやすらぎのまち おおの」という将来像を掲げています。町は、一人ひとりがまちづくりの主役として輝き、すべての人が安らぎの中で笑顔をもって生活できるように取り組みます。
地域社会を構成する住民の一人として当町で暮らしていただき、ともにまちづくりに参加してみませんか。
DATA
- 所在地:岐阜県揖斐郡大野町大野80番地
- 面積:34.18km²
- 人口:23859人
- 人口密度:人/km²