壮瞥町
ご挨拶
壮瞥町は、世界レベルの大地の公園として世界ジオパークネットワークに登録された、美しい洞爺湖、雄大な有珠山、国の特別天然記念物に指定されている昭和新山、火山の恵みである温泉など、豊富な天然資源に恵まれています。
また、北海道内でも比較的温暖な気候を活かしたりんごやぶどうをはじめとする果樹生産、高級菜豆、米、地熱を利用した野菜の栽培など多種多様な農作物を生産する「農業と観光のまち」です。
さらに、昭和の大横綱・北の湖の生誕地であるとともに、冬季のNEWスポーツ『雪合戦』の発祥の地であり、雪合戦を国内外に普及させるなど町民一丸となった取り組みは、壮瞥町の誇れる財産です。
高齢化社会、人口減少、地方財政の厳しい現状などの課題に加え、20世紀で4回の噴火活動を繰り返した有珠山をかかえておりますが、火山と共生し、町民が安心して暮らせる環境づくり、資源を活かした力強い産業の振興を進めるために、町民と行政がお互いに連携、協力し合い、『夢・希望へチャレンジできる「笑顔あふれる元気なまち そうべつ」』として、まちの未来を創っていきます。
╲壮瞥町は情報発信に力を入れています/
壮瞥町ホームページ 壮瞥町移住定住情報サイト 壮瞥町観光情報サイト
壮瞥町はSNS配信中!
フェイスブック インスタグラム ユーチューブ
DATA
- 所在地:有珠郡壮瞥町滝之町287-7(壮瞥町役場)
- 面積:205.01km²
- 人口:2469人
- 人口密度:人/km²