池田町
ご挨拶
十勝平野のやや東に位置する人口約6,200人の小さなまち。十勝ワインが有名で1963(昭和38年)年に、全国初となる自治体ワイナリーとして誕生し、現在では国内外で高く評価されています。札幌や首都圏からもアクセス良好で、飛行機で羽田ー帯広間は約1時間30分、帯広空港からは車で約50分。札幌市からは特急で約2時間45分、車移動でも道東自動車道を利用の上、池田ICで降りれば、特急と同じく2時間50分ほどで池田町へ。また、十勝の中心都市・帯広市からも車で約35分という近さです。ブドウ栽培はもちろん、農業や畜産業もさかんで、観光スポットも多く、自然、気候などに恵まれた、ほどよく便利な田舎町です。夏は30℃を越え、冬は氷点下20度を下回る、一年の寒暖差が50度以上もあります。降雨量、降雪量ともに、十勝管内では少ないほうです。「十勝晴れ」と呼ばれる晴天に恵まれる日が多いことも特徴です。
移住プロモーション動画
DATA
- 所在地:北海道中川郡池田町字西1条7丁目
- 面積:371.91km²
- 人口:6159人
- 人口密度:人/km²