せたな町
ご挨拶
せたな町は、北海道の南西部に位置し、北部に狩場山、南西部に日本海、中心部には清流日本一の一級河川後志利別川が流れる自然あふれる町です。
その造形美とシルエットから自然の雄大なパワーを感じることができる「三本杉岩」。昔、龍神さまがいたと言われるウグイ沼のある「浮島公園」。日本一険しいと言われる参道を越え本殿にたどり着いたものは願いが叶うと言われる「太田神社」。この三大パワースポットが見どころ。
そして豊かな自然から生まれる四季折々の山海の幸が楽しめます。そんな魅力いっぱいのせたな町へ、ぜひ皆さんお越しください。
その造形美とシルエットから自然の雄大なパワーを感じることができる「三本杉岩」。昔、龍神さまがいたと言われるウグイ沼のある「浮島公園」。日本一険しいと言われる参道を越え本殿にたどり着いたものは願いが叶うと言われる「太田神社」。この三大パワースポットが見どころ。
そして豊かな自然から生まれる四季折々の山海の幸が楽しめます。そんな魅力いっぱいのせたな町へ、ぜひ皆さんお越しください。
DATA
- 所在地:北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島63番地
- 面積:638.69km²
- 人口:8547人
- 人口密度:人/km²