丸亀市
ご挨拶
丸亀市は、香川県の海岸線側ほぼ中央部に位置し、北は風光明媚な瀬戸内海国立公園、南は讃岐山脈に連なる山々、陸地部は讃岐平野の一部で、平坦な田園地帯が広がっています。そして、瀬戸内海には、本島、広島、手島、小手島、牛島などの島々が点在しています。 気候は、温暖少雨のいわゆる瀬戸内特有のもので、年平均気温が約16度、冬季でもおおむね5度以上あり、とても住みやすいところです。 丸亀市のシンボルは、400年の歴史を刻む丸亀城。扇の勾配と呼ばれる美しい石垣は高さ日本一を誇り、大手門から見上げる天守閣は威厳に満ち、夕暮れの天守閣は優しさをまとって、心を和ませてくれます。 城下町として栄え、歴史の重みを感じながらも、自然が数多く残る丸亀。温暖な気候は住む人々の心をも穏やかにしてくれます。 |
伝統を守りながら、新しいものを創造していく・・・。そんな丸亀で、暮らしてみませんか。
丸亀市の移住サイトはこちら↓
DATA
- 所在地:香川県丸亀市大手町2-3-1
- 面積:111.78km²
- 人口:109281人
- 人口密度:人/km²