鹿児島市
ご挨拶
鹿児島市は、薩摩・大隅(鹿児島県)・日向(宮崎県南部)の三国を統治した島津氏の城下町として発展し、明治22年4月に市制が施行されました。
人口は60万人、雄大な桜島と波静かな錦江湾を市街地の目の前に望む世界有数の自然景観を有しています。
明治維新においては西郷隆盛・大久保利通を筆頭に幾多の魅力的な人物を輩出した個性あふれる歴史・文化など素晴らしい特性を有しており、また、市内のいたるところから湧き出る温泉、郷土料理、芋焼酎をはじめとするブランド食材など、豊富な観光資源にも恵まれています。
60万市民の生活を支え、来街者を楽しませる多様な都市機能が集積する南九州の中核都市として着実な発展を続けています。
DATA
- 所在地:鹿児島県鹿児島市山下町11番1号
- 面積:547.61km²
- 人口:598509人
- 人口密度:人/km²
- 鹿児島市発信情報