諫早市
ご挨拶
諫早市は、長崎県のほぼ中央部に位置し、東は有明海、西は大村湾、南は橘湾と三方が海に面し、北は多良岳の秀峰を仰ぎ自然豊かな地域です。
また、長崎自動車道や4本の国道、JR、島原鉄道が通っており、長崎市、島原半島、長崎県北部、佐賀県を結ぶ交通の要衝となっています。
人口は約13万4千人で、気候は一年を通して温暖で冬の積雪も少なく、豊かな自然と交通アクセスなどバランスのとれた都市環境にあり、住宅地としても優れています。
産業の面では、平野部は県下最大の穀倉地帯となっており、丘陵部や山間部ではじゃがいもやみかん等の農業が盛んに行われています。
さらに、県内有数の工業団地があり、雇用環境は県内トップクラスで、好調な企業進出を背景に、新たな産業団地も造成中です。令和4年度には、九州新幹線西九州ルートが開業予定で、停車駅である諫早駅周辺の再開発が進んでいます。
良好な雇用環境、医療機関の充実、豊かな自然、どこに行くにも便利な諫早市で初めての田舎暮らしを始めてみませんか?
DATA
- 所在地:長崎県諫早市東小路町7番1号
- 面積:341.79km²
- 人口:133970人
- 人口密度:人/km²