東彼杵町
ご挨拶
東彼杵町(ひがしそのぎちょう)は、日本一となった「そのぎ茶」をはじめ、くじら、みかん、アスパラ、いちごといった特産品を有する人口約7,700人程度のちいさなまちです。 年間の平均気温は17度前後と過ごしやすく、また、これまでに大きな地震もなく、災害の少ない場所となっています。
立地としては長崎空港からは車で約30分、長崎市内までは高速道路で約40分と交通の便が良い場所で、山と海に囲まれた田舎に似合わずとても便利な土地です。
今現在、東彼杵町では「若い世代が住みたくなるような町」に向けて取り組みも盛んに行われています。千綿エリアにある元米倉庫を改装して作られた「ソリッソリッソ」は、そのぎ茶のセレクトショップや美味しいコーヒーが楽しめるカフェなどのスペースが倉庫内に設けられ、落ち着いた時間と癒しを求めて県内外からの人が訪れます。
ソリッソリッソを中心に、フレンチレストラン、ベーカリーショップ、ゲストハウス、アンティークショップなどが出店し、まちには賑わいが生まれています。
東彼杵町には移住体験ができる「お試し住宅」を用意しており、1日あたり1,000円で利用することができます。もし、東彼杵町に訪れる機会があれば、ぜひ、ご利用ください!
DATA
- 所在地:長崎県東彼杵郡東彼杵町
- 面積:74.29km²
- 人口:7,724人
- 人口密度:人/km²
- 東彼杵町発信情報