-
- 注目の特集
- 20代~30代の500人に聞いてみた!移住に関するアンケート2023

JOINでは移住や地域おこし協力隊に関する調査を毎年行っております。
本年はコロナ禍後、若者の移住のモチベーションがどのように変わったのか、移住に興味関心を持っている20代~30代の男女500人にアンケート調査をしました。
今回の特集ではその中から5つの項目をピックアップしてご紹介! また、本格的に移住を検討されている方に向けて、知りたい情報を得られるページや相談窓口もご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
アンケート回答構成
- 男性 46%
- 女性 54%
- 20代 14.8%
- 30代 85.2%
移住に興味がある理由
上位6項目を抜粋、複数回答
移住先での住宅について優先する条件
上位6項目を抜粋、複数回答
RECOMMEND
勤務先が変わる場合、重視する仕事の条件
- 勤務時間にとらわれない仕事がしたい 19%
- 小さな会社でもいいのでやりたい仕事をしたい 13.8%
- IT・情報産業関連の仕事がしたい 14.4%
- 労働時間を大幅に短縮したい 13.2%
- 子育て関連の仕事がしたい 11%
- 農業・林業関係の仕事がしたい 11.6%
上位6項目を抜粋、複数回答
COMMENT
職種や事業規模に問わず、勤務時間にとらわれない形で自分にあった仕事を希望する人が増加しています!
RECOMMEND
どんな制度があると嬉しい?
- 引っ越し費用(敷金礼金含む)の補助 40%
- 自宅購入費用の補助 32.6%
- 一定期間の家賃補助 32%
- 古民家や宅地の無償譲渡制度 22%
- 子どもの医療費支援 15%
- 増改築はリフォームの費用補助 12.8%
上位6項目を抜粋、複数回答
移住を妨げている理由
上位6項目を抜粋、複数回答
COMMENT
やはり環境を変えるということには、様々な不安がつきものだということですね。
RECOMMEND
JOINではそんな不安を解消してもらうため、移住・交流情報ガーデンを設置しています。
全国各地の移住に関するパンフレットを置いているほか、就労・就農に関する相談にも対応しています。
なんとなく移住に興味がある方でも気軽に相談できるので、ぜひご活用ください!
COMMENT
2017年・2021年・本年の3か年で調査をしたところ、住居形態に関する条件についての比率が年々増加傾向にありました!