移住希望者が延岡市街地で仕事や住まいを探す等の移住活動を行う際の宿泊費及びレンタカー代の一部を補助。
【宿泊費補助】
基本宿泊料金の1/2以内の額、1人につき1泊あたり2,000円を上限に6泊分まで補助
【レンタカー代補助】
レンタカー代の実費以内の額、1台につき1日あたり3,000円を上限に7日分まで補助
【企画課】0982-22-7075
里山の自然豊かな環境にある、ログハウス風の宿泊施設付き市民農園。1区画が約300m²の土地に、約37m²のラウベ(簡易宿泊施設)と約100m²の菜園・芝生があります。利用期間は1年単位(4月~翌3月)で最長5年間利用可能です。ラウベにはキッチン・風呂・トイレ・ロフトがついています。3組以上の家族や友人など、グループでの共同利用をお願いします。
【産業経済部農政課】0296-77-1101

天龍村に50歳以下でU・Iターンし、住所を有している、永住の意志がある方に助成金を支給します(夫婦の場合は居住・年齢要件は片方が該当していれば対象)。
助成金額は、夫婦10万円、単身5万円、2~18歳の子ども1人につき2万円です。
また、申請時において2歳未満の子どもが居る場合、その子どもに対しては出産祝金の額を交付します。(参考:第1子 20万円、第2子 20万円、第3子以降 50万円)
*助成金は村内に居住した日から2年経過後に支給します。支給後の再転入は支給しません。
【地域振興課移住定住推進係】0260-32-1023
直近3年以上木祖村に住所がなく、新築、購入、賃貸等(村営住宅は除く)により、木祖村に転入した方に対して、転入から12ヶ月分の水道料金(下水道使用料は除外)を補助します。
*一度支払いをしていただき3月と9月にまとめて交付します。
【総務課】0264-36-2001

- ※この記事は2018年12月時点での情報に基づき作成しております。
- 最新の支援制度については、必ず各自治体の担当窓口へにお問い合わせください。