土岐市
ご挨拶
土岐市は岐阜県の東南部に位置し、良質な陶磁器用粘土が豊富に採れることから1,300年以上の歴史がある美濃焼の産地として発展し、今もその文化を引き継いでいます。
市内の7割は丘陵地であり、豊かな自然に囲まれています。
名古屋市からは40km圏内にあり、JR中央本線で名古屋駅まで40分程度で行くことができます。土岐市は中央自動車道、東海環状自動車道の結節点として交通アクセスが非常に充実しています。平成25年2月に東海環状自動車道五斗蒔スマートICが開通し、土岐IC、土岐南多治見ICとあわせて市内には3つのインターチェンジがあります。各ICから30分圏内に名古屋ICや豊田東ICが位置しています。
市内の7割は丘陵地であり、豊かな自然に囲まれています。
名古屋市からは40km圏内にあり、JR中央本線で名古屋駅まで40分程度で行くことができます。土岐市は中央自動車道、東海環状自動車道の結節点として交通アクセスが非常に充実しています。平成25年2月に東海環状自動車道五斗蒔スマートICが開通し、土岐IC、土岐南多治見ICとあわせて市内には3つのインターチェンジがあります。各ICから30分圏内に名古屋ICや豊田東ICが位置しています。
DATA
- 所在地:土岐市土岐津町土岐口2101
- 面積:116.16km²
- 人口:58394人
- 人口密度:人/km²