県の魅力

島根県は中国地方の北部をなす県で東西へ細長い地形をしており、北は日本海に面しています。日本海上に隠岐諸島があり、島根県は大きく「出雲地方」、「石見地方」、「隠岐地方」に分けられます。
出雲神話の舞台として名高く、大国主命を祀る「出雲大社」は縁結びの神様としても知られています。
県内には2007年に世界遺産登録された「石見銀山遺跡」など文化遺産や、歴史ある古い街並みが随所に残り、隠岐諸島の雄大な自然、夕日百選に選ばれた「宍道湖」などの自然豊かな景勝地、また魅力的な温泉もたくさんあります。
観光
-
-
堀尾吉晴が築城した松江城。山陰地方で唯一現存する天守閣。
特産品
-
-
出雲そばは、玄そば粉を使うため麺が色黒でコシがあり、香り高く、栄養価にも優れている。