四季折々の豊かな自然に恵まれ、世界遺産・合掌造り集落など古き良き日本の原風景と伝統文化が今に色濃く残っている南砺市。

子育て環境などにも力を入れており、南砺に生まれてよかったと思えるまちを目指して、切れ目のない子育て支援を行っています。

自然に囲まれ豊かな文化に育まれた南砺市だからできる暮らし、都会ではできない経験を、ぜひ体感してください。

photo01 photo02 photo03 photo04 photo05 photo06

魅力1 アクセスも便利に 大自然を生かしたレジャーも

富山市や石川県金沢市と隣接しており、30分から1時間程度で商業圏へ行くことが可能です。市内を運行するJR城端線は、市民や観光客の交通手段として利用されているほか、市内全域を路線バス・市営バスが運行しています。北陸自動車道のほか、東海北陸自動車道を利用し、名古屋まで2時間30分程度と中京圏へのアクセスも良好です。
また、スキー場やキャンプ場、自然公園があり夏はトレッキングやキャンプ、冬はスキーにスノーボードと大自然を生かしたレジャー施設が充実しています。

image01 image02 image03 image04

魅力2  ずっと暮らしたい 安心して暮らせるまちへ

積雪は平野部では、例年数十センチ、山間部では最大積雪深が3メートルを超えることもありますが、除雪体制が整っているので快適に暮らせます。また、平野部では春先の強風や秋の台風、冬の雪、夏の暑い日差しを遮るため、散居村特有の「カイニョ」と呼ばれる屋敷林で家屋を守っています。市内の空き家は、間取りや、敷地面積が大きい物件が多く、広々とゆとりを持った生活を送ることができます。賃貸住宅は、福野地域、福光地域が多くなっており、比較的1部屋が大きい間取りであることが特徴です。

image01 image02

魅力3 転入や住宅にかかる費用の一部を支援します 移住・定住を応援します!

住みたい南砺応援金

南砺市外から転入し、5年以上南砺で住み続ける意思のある方に応援金を支給します。
●Uターン応援金
18歳以上34歳以下/10万円/年(3年間)
●IJターン応援金
18歳以上34歳以下/5万円/年(3年間)
●ウェルカム応援金
0歳以上17歳以下または35歳以上64歳以下/5万円/年(1年間)

南砺市定住奨励金

●転入奨励金・持家奨励金
転入者の方が新築・中古住宅を購入された際にかかった費用の一部を支援します。(対象者の要件があります)
●リフォーム奨励金
転入者の方が多世代同居のために住宅をリフォームされた際にかかった費用の一部を支援します。(対象者の要件があります)

空き家バンク活用促進事業

●購入住宅改修等補助金
【市内業者が施工した場合】改修費の1/2(上限150万円)
【市外業者が施工した場合】改修費の1/2(上限50万円)
●家賃補助金
家賃の1/2(上限2万円/月 最長36月まで)

移住情報

移住に関する情報を掲載

南砺市移住ガイド「なななんと」

南砺市移住ガイド「なななんと」。
南砺市内の移住に関するお知らせやイベント情報、空き家情報などをお伝えしています。
南砺市の仕事や移住者の声なども掲載していますので、ぜひサイトをご確認ください!

image01

お問い合わせ

移住のご相談や、まちの暮らしに関すること
などお気軽にご相談ください。

南砺市の情報発信中!