地域から探す Appeal of local

一宮市

  • 基本情報
  • 発信情報一覧
  • 地域フォト
  • ツインアーチ138は高さ138mの放物線が美しいランドマーク。地上100mの展望台からは濃尾平野が一望でき、公園内は四季折々の花が咲きます。
  • 市境を流れる木曽川沿いには138タワーパークや大野極楽寺公園、冨田山公園などが立地。レジャーやバーベキューなどで楽しめます。
  • おりもの感謝祭一宮七夕まつりは「日本三大七夕」の一つに数えられ、毎年100万人ほどの人出でにぎわいます。
  • 1日8万人が利用する一宮駅(JR・名鉄)に隣接する「i-ビル」。商業施設や図書館、ホールが設けられている生活の拠点です。
  • 「i-ビル」内の中央図書館は駅直結で夜9時まで開館しており、仕事帰りにも立ち寄れます。このほか市内には図書館・児童図書館が3館と移動図書館があります。

ご挨拶

一宮市の特色を紹介します。

 

◆鉄道網が充実

 一宮駅はJRと名鉄が乗り入れる総合駅です。JRは名古屋駅まで約10分です。名鉄は名古屋駅まで約15分のほか、中部国際空港(セントレア)まで約50分です。

 市内にはこのほか17の駅があり、多くが名古屋駅まで30分以内にアクセスできるなど、中心部と郊外で大きな利便性の差はありません。

 

◆高速道路も充実

 3本の高速道路・都市高速道路が通り、インターチェンジや出入口も多数あります。ウインタースポーツが盛んな岐阜県の郡上・奥美濃エリアへも1時間~1時間半で行けます。

 

◆「ほどよく」田舎

 郊外には田園風景が広がり、市北東部から南西部にかけて流れる木曽川沿いには、138タワーパークや冨田山公園など市民の憩いの場として親しまれる公園があるなど、のどかな一面もあります。

 また、広大な濃尾平野の真ん中に位置することから、山間部や急傾斜地のない平らな土地なので、自転車でも走りやすいまちです。

DATA

  • 所在地:愛知県一宮市本町2丁目5番6号
  • 面積:113.82km²
  • 人口:375346
  • 人口密度:人/km²

PRポイントはココ!

お知らせ


  • 現在、お知らせはありません。

自治体発信! 仕事・空き家・イベント情報

一宮市発信情報
  • 現在、仕事・空き家・イベント情報はありません。

自治体発信情報一覧はコチラ

ページトップへ