地域から探す Appeal of local

須賀川市

  • 基本情報
  • 発信情報一覧
  • 地域フォト
  • 松明あかし
  • 須賀川牡丹園
  • 乙字ケ滝
  • 翠ケ丘公園桜
  • Rojima

ご挨拶

本市は福島県の中央よりやや南に位置し、西に那須連峰、東に阿武隈高地の山々に抱かれ、市内中心部を阿武隈川、釈迦堂川が流れる豊かな自然と穏やかな気候に恵まれたまちです。

本市はかつて、奥州街道屈指の宿場町として栄え、現在もJR須賀川駅など3駅、須賀川IC、高速バスの発着所、さらには福島空港があり、交通の利便性に富んだところです。

国指定名勝「須賀川の牡丹園」、約1万発の「須賀川市釈迦堂川花火大会」、伝統行事「松明あかし」など四季折々で楽しめる施設、イベントがあるほか、特撮の神様「円谷英二」監督は本市出身という縁から、ウルトラマンの故郷「M78光の国」と姉妹都市提携しており、JR須賀川駅や須賀川ICの出口付近、まちなかの通りなどでウルトラヒーローや怪獣が皆様をお迎えします。

幅広い年代に利用していただける複合施設「市民交流センター「tette」」がまちなかにオープンし、震災からの復興期を経て発展段階となった本市は、「選ばれるまち須賀川市」を目指し、希望に満ちた魅力あるまりづくりを進めています。

DATA

  • 所在地:福島県須賀川市八幡町135番地
  • 面積:279.43km²
  • 人口:76101
  • 人口密度:人/km²

お知らせ


  • 現在、お知らせはありません。

自治体発信! 仕事・空き家・イベント情報

須賀川市発信情報
  • 現在、仕事・空き家・イベント情報はありません。

自治体発信情報一覧はコチラ

ページトップへ