
移住候補地を見つけ、住まいを検討し始めると気になるのが移住先での仕事。新規就農を目指してみたり、古民家カフェなど起業に挑戦してみたり。ここでは主に農林水産業や起業など、あなたの新しいチャレンジを応援する支援制度について紹介します。

長野県大町市

空き店舗を商店街の集客に役立つ施設として改修する場合に、改修に要する経費の1/2以内で、500万円を限度に補助します。
お問合せ : 【商工労政課】 0261-22-0420
北海道鶴居村

【産業振興課】
0154-64-2114
茨城県笠間市

【産業経済部 商工観光課】
0296-77-1101
島根県美郷町

【企画財政課 町づくり係】
0855-75-1924
岐阜県美濃市

【産業振興部 産業課】
0575-33-1122
長崎県松浦市

【まちづくり推進課】
0956-72-111(内線315)
石川県能美市

【地域振興課】
0761-58-2212
鹿児島県枕崎市
新たに農業に従事する者に対し,研修,就農に区分し,24月を限度にサラリーを交付する。
○研修:単身者・夫婦150千円/月 ○就農:単身者150千円/月,夫婦200千円/月
お問合せ : 【農政課】0993-72-1111
鳥取県日南町

【農林課】
0859-82-1114
島根県飯南町

【産業振興課】
0854-76-2214
長崎県五島市

【水産課】
0959-72-7869

全国の支援制度の中には、他の自治体にはないようなユニークなものも存在します。ここでは、住まい・子育て・仕事のジャンルに当てはまらなかった支援制度を、移住体験・移住/転入に分けて紹介します。

長崎県五島市

五島市への定住促進を目的とした、市内での生活を短期的に体験するための仮の住まいのこと。(家賃無料、光熱水費等は自己負担。最長3か月利用可能)
お問合せ : 【市長公室】 0959-72-6782
富山県南砺市

【市長政策室 南砺で暮らしません課】0763-23-2037
長野県飯島町

【産業振興課 定住促進室】
0265-86-3111
福岡県柳川市

【企画課】
0944-77-8179
岐阜県飛騨市
個人世帯、家族世帯を問わず、飛騨市外から飛騨市に転入し、3年以内に生活の本拠とする住宅を新築または購入した方にお米を10年間(1年あたり米1俵)支援します。
お問合せ : 【企画課】 0577-73-6558
北海道置戸町

【学校教育課】
0157-52-3312
島根県知夫村

【観光振興課】
08514-8-2211
宮崎県木城町

【企画課】
0983-32-4727
支援制度一覧は各自治体よりご提供いただいた情報を元に、一部編集して掲載しております。
ご利用の際は、必ず各自治体の担当窓口にお問い合わせください。