- 注目の特集
- 移住に向けてやりたい55のこと
まずは隣組などの近所づきあいから始めましょう。ゆっくり時間をかけて溶け込みましょう。
地区の寄合に参加すれば、このまちの有力者が分かります。まずはお寺や名家の方と盃を。
消防団に入って地域の安全を支えましょう。『消防操法』を覚えたら免許皆伝です。
地域おこし協力隊はまちになじめないでいるかもしれません。応援してあげましょう。
盆踊りや収穫祭など、楽しいイベントを支える側で参加してみましょう。
ソフトボールや卓球、百人一首など子供会の活動をサポートして次の世代を応援しましょう。
田舎の楽しみはやっぱり一次産業。どんどん美味しい食材をつくって売りましょう。
地元の素敵な人と仲良くなっちゃいましょう。美肌No1の島根や美白の秋田もおススメ!?
誰にとっても生涯のパートナーさがしは永遠のテーマ。色々な方と出会って、素敵なパートナーを見付けましょう。
まちの人とつながって、人が困っていたらわがことのように動きましょう。それが田舎の魅力です。
- 隣りに住んでいる人が引っ越しの様子を見に来てくれた。「なんか困ったらいつでも言って」と言ってもらい都会とは違う人付き合いにワクワクした。週末には、集落の総会があるので出席し挨拶をすることになっている。
- 移住して生活の基盤も安定してきた。そろそろ、地域おこしの活動にも積極的に参加してみたいと思うようになってきた。



移住して安定した生活ができるようになったら、今後はまちの当事者になってみましょう。まちを消費者の視点で眺めるのと、まちづくりに汗を流すのとはまったく違います。地方に暮らす醍醐味は、みんなで協力して、まちを良くしていけること。いろんな人とつながって、自分で出来る範囲でよいまちにしていきましょう。
