- 注目の特集
- 移住・交流&地域おこしフェア〜開催レポート〜


徳島県海陽町を流れる海部川から生まれたゆるキャラ「ふるるん」が登場。チャームポイントは、頭の山と川!
名前の由来は、海部川風流マラソンの「風流(ふる)」なのだそう。来場者のみなさんにきちっとお辞儀をする礼儀正しい妖精でした。



「日本最北もち米の里」、北海道名寄市によるもちつき体験会。男性参加者たちがしっかりついたあとには、子どもたちも参加します。
杵が重くて持ち上がらないながら、一生懸命つこうと額に汗をにじませる男の子の姿も。
参加した方には、名寄市のもち米で作った大福がプレゼントされました。


笠間焼きで有名な茨城県笠間市が、去年に引き続き陶芸体験教室を開催! 会場でろくろを回し、来場者に湯呑やお茶碗を作ってもらいました。