- 注目の特集
- 移住っていいことあるんだ!!知らないと損する全国自治体支援制度8496<2016年度版>
「自然豊かなところで子育てしたい」そんな願いから移住先を検討する方も多いのでは。移住先の地域にとっても新しい家族や子供が増えることは嬉しいことです。中には結婚、出産、就学時に祝い金を支給する自治体もあります。ここでは結婚・子育てに関する支援制度について紹介します。
愛媛県 伊方町
出産子育て費用の負担軽減を図るため、第3子以降の出生児1人につき、総額100万円を支給。
お問合せ :【保健福祉課】0894-38-1811
北海道 利尻町
町営の保育所に入所する場合、入所児童が第3子の場合、保育料を無料とする。
お問合せ :【くらし支援課】0163-84-2345
高知県 黒潮町
町内の中学3年生を対象に国際交流事業(ニュージーランド)を実施しています。11日間の日程でホームステイをしながら現地中学校での交流を図ります。選抜試験により派遣者12名を決定、個人負担は4万円です。
お問合せ :【教育委員会生涯学習係】0880-55-3190
支援制度一覧は各自治体よりご提供いただいた情報を元に、一部編集して掲載しております。
ご利用の際は、必ず各自治体の担当窓口にお問い合わせください。
【各カテゴリーの支援制度ピックアップについて】
移住を支援する制度のトレンドをご紹介する主旨でピックアップさせていただいております。
支援内容の優劣比較や競争(額が最も高い・サービスが最も充実している等)を目的としたものではございません。