県の魅力

紀伊半島の西側に位置する和歌山県は、明るい日差しが降り注ぎ、年平均気温が17℃と温暖な気候に恵まれています。世界遺産に登録された高野・熊野、ラムサール条約湿地に登録された世界最北の大サンゴ群落を有する串本沿岸地域など、世界に誇るべき大自然が多く残る土地です。自然の利を活かしたみかん栽培や梅栽培が有名ですが、県北部には重化学工業などの企業が立地し、自然の恵みと工業が共存した土地なのです。
観光
-
-
那智の滝は、滝そのものが、飛瀧神社の御神体である日本一の大滝。毎秒1tもの水が高さ133mから落ちるさまは、お滝拝所で間近に見られる.
特産品
-
-
品種改良に携わった南部高校にちなんでつけられた「南高梅」は、今では梅のトップブランド。粒が大きく肉厚で果皮が薄いのが特徴。