Interview隊員インタビュー

特集Vol.21 高知県仁淀川町 自分の仕事も次につながり広がる活動 地域での実生活を支援にいかしたい

石川伊佐男さん(その2) 地域外でアルバイトをしながら活動。現地にも足を運び納得してから応募を。

Q.実際の活動の様子や感じていることを教えていただけますか。

山村留学では薪割り体験もしました。

山村留学では薪割り体験もしました。

活動は週4日で、私には家庭もあり、隊員としての報酬だけでは生活費はもちろん、3年後の定住資金までは貯めることができません。この町でアルバイトを探したのですが、仕事自体少なく見つけることができなかったのが計算外でした。仕方なく、外の地域まで車で通っています。また、観光リゾートに旅行しているような生活では意味がないので、畑をしてみたり消防団に入ったり、ここでの暮らしを実感(体感)しようと思っています。畑は雑草の威力がものすごくてまだまだですが、シシトウ、ピーマンなど育ちました。

仁淀川は本当に綺麗な川で、例えば有名な郡上八幡を流れる吉田川にも匹敵すると思います。8、9月とNHKで番組にもとりあげられる予定です! 私も、活動や地域について、できるだけブログなどで発信するよう努めています。高知は他地区の協力隊員と会う機会があり、ほかにもコメントやメールのやりとりをしてつながるのも意味がありますよね。

Q.地域おこし協力隊への参加を検討している方へのアドバイスをお願いします。

参加者が生地から捏ねたピザを焼いています。

参加者が生地から捏ねたピザを焼いています。

2泊3日の山村留学参加者と記念写真

2泊3日の山村留学参加者と記念写真

田舎はどこでも同じじゃないです。高知ひとつとっても、地域が変わると人も文化も、同じようだけどやっぱり違う。募集内容をよく見て、面接の前に現地を訪問するといいと思います。自分できちんと納得して始めないと頑張れないですし。ブログにも描きましたが、仁淀川町に応募した方は、ぜひ、いらっしゃってください。ご案内します!

就任してまもなく2年目になりますが、当然、いいところも悪いところもあります。この夏、自然学園では、私も企画に関わった「夏休み山里体験!わんぱく探検隊in仁淀川」など行われています。地域のおじちゃんに「来年が楽しみ」と言われた畑ももっと耕して、任期満了後も、この町で教育支援をして定住できるように頑張りたいと思います。

1 2

記事の続きを読む